龍'sBIKE
TOPへ

V-class
TOPへ

近況
(020331)

購入までの経緯
(020211Up)

事前調査
(020211Up)

利用方法と対策
(020224Up)

インプレッション
(020213Up)

トラブルと対策
(020606Up)

変更点
(020609Up)

今後の計画
(020211Up)

 

龍'sBIKE TOPへ

 

V−Classについて

 


 

変更点

 

20020609
・アーシング3
残っていたサージタンクと運転席側をアーシング、この状態でしばらく様子を見ようと思います。

運転席側、エアクリーナーの下サージタンクのところ
シリンダブロックのところ 助手席側ボディーアースポイント、ここまでが一つながり

 

20020330 
・アーシング2
前回はシリンダーブロックと助手席側アースポイントでしたが、今回はサージタンクをアーシング。
しかし運転席側に適当なアースポイントがなくシリンダブロックととりあえずつないだのみです。
そのアースポイントを探すのにエアクリーナーをはずしグリルまで外す羽目になってしまいました。
もう一つエアクリーナーを組み立てる前にエンジンをかけてしまいアイドリングが軽いハンチング、しかしこれはちゃんと結線してしばらく走ると元に戻りました。エアクリーナー上の吸気センサーがちゃんと働いていた証拠ですねホッ。

運転席側にアースポイントを探すのにエアクリを外したが・・・ 結局グリルまで外すことになり一苦労
サージタンク側はここに結線 シリンダブロック側は前回のところ

・ドリンクホルダー追加
前回のドリンクホルダーと同じ物を助手席にもつけました。同じく神戸ル・ガラージュで購入。
・最近の流行
磁石系のチューニングがたくさん出てますね、昔も色々ありました。磁力かイオンか良く分からないのですが以前装着していたアイオノンというのが出てきたので試しにリバイバルで装着してみました。結果はもう少し待ってくださいね。

エアクリーナーからの吸気の部分にまいたアイオノン燃料パイプにまいたアイオノン小さいやつ

 

20011231 
・ナビランプ
またまたシガーライター用のコピロットを神戸のル・ガラージュで購入。これ形が大好きなんです。
・ドリンクホルダー
前から狙っていたドリンクホルダー、アルミダイキャストでしっかりしていて取り付け部の構造が非常にメカっぽくていい感じ。ズームエンジニアリングのズームゼウケと言うブランドです。これもル・ガラージュで購入。

コピロットのナビランプ、最後部の座席用です。ルーバー部がアルミダイキャストでできています。

 

 

20011231 
・ワイパースタンド
本当に久しぶりに洗車とワックスをかけました、半年ぶり以上ですね。まあ真剣にやると時間のかかることそれと結構体力を使います。腕が痛くて少し情けない。前から気になっていたんですが、Vはワイパーの圧着力が強力でワイパーゴムがすぐにヘタってしまいます。そこで今日はワイパースタンドをつけてみました。Vの場合ウオッシャー液のチューブがワイパー先端までまで伸びていますのでこれと干渉しないように取り付けです。これでワイパーゴムのへたりが少し緩和されるかな?

ワイパースタンド、結構これでワイパーゴムの寿命が延びます

・ウィンドウコーティング材
今はレインXというはじくコーティング材を使用しています。これをフロントと運転席助手席とバックドア、バックミラーに塗り塗りしてました。しかし特に雨の夜には、はじいた玉が光ってしまって見にくいんです特に運転席と助手席tバックミラー。そこで見つけたのがハイドロテクトのコーティング材です。ハイドロテクトシートはバックミラーに張るシート状のものが出てましたがコーティング材ないかなと探していたとこでした。実はまだ試していないので効果は??です。またここでレポートしたいと思います。

 

20011016 
・ナビゲーション&TVモニタ取り付け
近所のディスカウントショップで安売りしていた7インチテレビとバックカメラ、それに前からあったアゼストのナビを装着。ナビはシート下がアンプに占拠されているのでセンターコンソールの一番下です。このため欧州車用の取り付けキットが必要でした。これで一通り揃いました。インパネ上の一番高いところに付けたんですがけっこう邪魔。インダッシュがスマートでよかったかな?あーそれにしてもしんどかった!

インパネ全体モニターの配線が結構不細工ですねBOSEのキャノンと秘密兵器!
モニタにバックアイカメラの画像映したところ左の画像は実際にはこんな感じ
サンヨーテクニカのバックアイカメラ、ンバープレートの横に付けてます さてこれは?なんでしょう??

さて上の画像のスケルトンの物体はゲーム機用の入力切替え装置です。モニターには入力を自動で切り替える機能が無いので、ギアをバックに入れるとバックアイモニターに通電して画像が送られてきます。その信号をキャッチして入力を切り替えてくれる優れもの。また、4系統の入力があるのでハンディーカムなどの入力も入れれます。青い部分を押してもマニュアルで切り替えができます。ゲーム機等を売っているところで2,500円程度でした。9Vなんですが無理やりつないでいます。

ゲーム用のセレクターですお安くリーゾナブル!サンヨーテクニカ製のバックアイカメラ

 

・アーシング
お手軽アーシングをやってみました。ボンネット開けて向かって右側の集中アースポイントとシリンダブロックを結線してみました。8ゲージの市販のもので近所のオートバックスで購入。効果のほどはまだ良く分かりません。次は左側のアースポイントとチャンバーをやる予定。

ABSユニット横のボディー側の集中アースポイント エンジンブロック側(未使用の穴があいていました)

・ワイパーゴム交換
ワイパーゴムの交換をしてみました。国産品の6ミリ幅で650ミリと550ミリをフロントに使用します。ワイパーブレードをペンチでゴムにフィットさせる必要があります。ゴム類は日本製のほうがいいみたい、ふき取りがきれいになりました。

 

20010813 
・ドアミラー交換
以前からすごーく見にくかったドアミラーを購入。OM誌の広告で見かけたベンチューノ680Rのブルーミラー、少し値段は高いんですが普通のミラーみたいに!なりました。左右だけでなく天地の視界も広がりまずまず満足。両面テープで貼るだけの簡単装着でした。コックピット江坂で購入。

両面テープで貼り付けノーマルよりはすごく見やすいです

・フロントスピーカー再設定
フロントスピーカの取付をやり直し、少し共振していたので取り付けにスポンジをはさんでみたりカーペットでしっかりと取付してみました。中域の音をもう少し出したいのですが少し効果があったかな?サブウーファーが運転席と助手席の足元にあるので結構ドスドスきます。ともすれば耳に来るので3rdシートの足元の方が聞こえ方は自然かもしれません。

 

20010720
・オーディオ取り付け
やっとCDが聞けるようになりました。ヘッドは計画とおりDENONのDCT−R1・フロントトレードインスピーカーがPIONEERのTS-H103・サブウーファーがBOSEのAM-044C・それの駆動用アンプがKENWOODのKAC−629S、それに欧州車用取り付けキットを用いて取付しました。日本橋のアシベ電気で購入。配線はけっこうすんなりいったのですが、ヘッドユニットを収めるのが一苦労でした。BOSEのCANNONは運転席と助手席の足元に転がしています。音は結構いい音なんですが、フロントが10センチしかないので中域が少し弱いかも。フロントスピーカーの取付をもう少し工夫してみようと思っています。結局映像とナビは後回しになりました。

バラバラノインパネ、ヘッドを押し込むのに一苦労アンプへの配線が足元を這いまわります
交換前の純正スピーカー 交換後のパイオニアスピーカー
DENONのDCT-R1 BOSEのAM-04Cこんなとこに付けてます

 

20010630
・キャリア取り付け
やっと自転車が積めるようにキャリアを装着。THULEのラピッドシステム、フットが755、バーは763(鉄製)、サイクルアタッチメントは511を3つで自転車3台積み。近所のオートバックスで購入。またセキュリティーを取り付け夜間にピカピカしてます。

20010414
・ブレーキリターンスプリング交換
シュテルンに注文していたSLK用のブレーキリターンスプリングが入荷。取りに行ってその場で自分で交換。パーツナンバーはA 901 993 12 10で120円でした。

20010407
・カーペット
カーペットを全面に張り込みました。汚れ防止と掃除を簡単にするために前から後ろまで1枚で張り込み。ホームセンターで計り売りのものを5メーター買いました。

20010331
・フィルム施工
サイドと後ろとも(5面)一番濃いいやつで少しグリーンがかったもの。納車当日に自宅まで来てもらって貼ってもらいました。