CATEGORY

作業方法:電装品の取付方法

管理人はオーディオ等には特別凝っているわけではありませんがカッコ良くきれいに電装品を取り付けたいと思っています。車の電装品は多くの種類がありますが実際に管理人が作業した内容が皆さんのご参考になれば幸いです。

  • 2023/05/07
  • 2023/05/07

6年目のZC6_BRZの純正ドラレコを交換する 純正品は複雑な構造だった

皆さん連休はどのようにお過ごしだろうか。お仕事している方はご苦労さまです、行楽へ出かけていらっしゃる方はご安全にお過ごしください。管理人は連休の時間を利用して以前から気になっていたZC6_BRZのドラレコを交換した。そんなことを書いてみた。 さすがに6年目ともなるとイロイロ出てくる 嫁さんのZC6_BRZは2023年5月で丸6年となる車齢。走行距離は4万キロと少しなので大したことはないが、そこはさ […]

  • 2022/08/13
  • 2022/08/13

JB74_ジムニーシエラにバッ直2系統、サブウーファーもやっと完成してごきげん

先日から取り掛かっているJB74_ジムニーシエラのバッ直とサブウーファーのセッティングはやっと完成した。なんせ素人仕事なんで見栄えは良くないが当初の回路図の通りにはできた。そんなことを書いてみた。 そもそもJB74_ジムニーシエラは何のために乗り始めたのか? そもそも管理人はJB74_ジムニーシエラで山に行きたい。さらに、もっとゆっくり移動を楽しみたい。それには車内、つまり移動中の時間を快適にした […]

  • 2016/11/04
  • 2022/04/30

S660の電装は手強かった インパネ分解にこれまでになく苦労する

ついに管理人の元に待望のS660がやってきた。万端の準備でS660を迎えるという気合の入った記事を書いたが現実は厳しかったのだ。そして納車前日と当日は下げ下げの盛り上がらない気分でS660を迎えたのだった。というのは今回は納車になってから自分で取り付けるモノが非常に多いというのが心配の種だった。それでも納車して2時間後にはS660をガレージでバラバラにしていたのだった。 ディーラーから自宅まで約1 […]

  • 2015/07/14
  • 2022/04/10

趣味の車弄りに必要な工具を揃える-その5:電装周りの工具

前回はブレーキ周りを弄る際の工具を紹介した。主にブレーキパッド交換とブレーキのエア抜き作業を行う際の工具だ。今回は電装周りを弄る際に必要となる工具や材料とその注意点を紹介してみよう。↑ 電装弄りの工具その1、上から電気の導通や抵抗値を測定するテスターという機器、左中段の色が付いたのは平型のヒューズと黒い取り外し用工具、その右がギボシ端子と丸型端子それに被せるカバー、黄色い柄のペンチが電工ペンチで端 […]