TAG

エンスー

  • 2015/05/04
  • 2018/08/11

エア抜き作業を行ったったので記録

先日男前モノタロウのブレーキパッドに交換したのだが時間が無くてエア抜き作業をしていなかった。 今回はエア抜き作業のみを行ったので記録する。 エア抜きってどういうこと? ブレーキのエア抜きっていうのはブレーキラインに文字通りエアが入ったのを抜く作業なのだ。 エアが入る原因はいくつかあるがスポーツ走行で良くあるのはブレーキを酷使し高温になる事で気泡がラインに発生してしまうことが多い。 この気泡が入って […]

  • 2015/05/01
  • 2021/03/10

EK9メンテナンス:サーキット走行サポート:ブレーキリリース編

前回このEK9に乗る友人のセントラルサーキットを走る上でのダメ出しを行った。 しかしオッサンともなると体がなかなか付いて行かず忘れるのは早いが覚えるのは遅い。今回は4/24に再びセントラルサーキットでの会員枠での走行を行いブレーキのリリースを重点的にトレーニングした。 今回のミソはブレーキのリリース 前回指摘したのはブレーキング、クラッチワーク、ライン取り、車両感覚だった。もちろんこれらの指摘事項 […]

  • 2015/04/27
  • 2015/07/01

純正相当品を使用してブレーキパッドの交換を行った

純正相当品ってブレーキパッドに関してはあまり良い印象が無い。ブレーキの効きが純正品と異なったりリニアでは無かったりしたのだ。 今回のブレーキパッドは男前モノタロウを調達してみた 以前から気になっているWebの通販でモノタロウというサイトがある。ここは町工場向けにあらゆる製品を扱っているサイトだ。車のパーツや工具が専門という訳ではない。 TomTomは車のパーツに関しては純正パーツには絶大な信頼を置 […]

  • 2015/04/27
  • 2015/07/07

男前モノタロウのブレーキパッドに交換した

かねてから注文して到着済の男前モノタロウのブレーキパッドに交換。ココでは男前モノタロウのブレーキパッドに関する交換前のチェックと一般的なブレーキパッドの交換方法、そして交換後のブレーキの感触をレポートしたので参考にしてほしい。 ブレーキパッドの目視チェックは合格 安いパーツでは良くあることだが純正品と形状が異なることがある。今回の男前モノタロウのブレーキパッドは形状はキチンと純正品と同じだしシムや […]

  • 2015/04/15
  • 2018/11/23

ヘルメットとメガネは良き相棒になれるのか、オッサン的感覚

オッサンに限らずモータースポーツするにはヘルメットが必要だ。サーキットを走行会で走る時、ひょっとしたら競技に出場する時にはヘルメットとグローブが必須になる。仕上げにはレーシングスーツがあれば完璧なのだ。 しかし目が悪い人も多いだろう、特にオッサンは近視に遠視に老眼それに乱視がある人もいる。だからドライビングの際にはメガネが必要なのだ。しかしヘルメットとメガネと言うのは相性が悪いものだ。 ヘルメット […]

  • 2015/04/08
  • 2015/07/01

落ち着いた雰囲気のロータスエリーゼS「ネオクラシックエディション」

ロータスエリーゼは個人的には走る車の究極の形だと思っている。そのシンプルな成り立ちや軽量コンパクトな事それに何と言っても運動性能が素晴らしい。いつかは手に入れてドライビングを楽しんでみたい車の1台だ。 日本限定のロータスエリーゼS「ネオクラシックエディション」 そんなエリーゼに日本限定のエリーゼS「ネオクラシックエディション」が限定発売される。ベースはエリーゼSでスーパーチャージャーで過給された1 […]

  • 2015/04/08
  • 2015/10/24

やっと出るのか新型デミオのモータースポーツベース車

新型デミオは現在1.3Lガソリンと1.5Lディーゼルのみの設定だが、これでは国内モータースポーツのベース車としてはマッチしないのだ。 デミオにもやっとベース車両が用意される? さらにモータースポーツに出ないまでも純粋に走りを楽しもうとするとエンジンが中途半端だった。そこで1.5Lガソリンエンジンが出ないものかと待っていた訳だ。マツダはデミオにモータースポーツコンセプトという仕様の車両を追加すること […]

  • 2015/03/14
  • 2021/10/11

EK9メンテナンス:サーキット走行サポート:ダメ出し編

突然だったが昨日セントラルサーキットへ行ってきた。 いつものように友人のEK9乗りのオッサンをサポートするためだ。 ↑ いつも通りの友人のEK9、今回は車検を通したばかり、前回の課題のマフラーは修正済み、この直前に受けた車検の際にフロント右ハブベアリングがNGだったので交換している、またクラッチの油圧系統がNGでクラッチオイルシリンダーも交換となった、タイヤは現在4部山程度、制動屋のブレーキパッド […]

  • 2015/03/07
  • 2021/03/10

触るも離すも優しく優しくクラッチワーク、オッサン的感覚

さて、今回はクラッチワークだ。クラッチワークというと教習所で発進の際の半クラッチをしつこく習ったことを思い出す。オッサンがスポーツドライビングを楽しむために頭に入れておいた方が良いと思うことを書いてみる。 最近の車におけるクラッチの立ち位置 近頃、クラッチは車の走行にとって非常に大事で特異な操作なのだ。 というのはAT限定免許が出始めてから日本ではクラッチを見たことも触ったこともない人が多くなって […]

  • 2015/03/04
  • 2015/11/13

えっ147買い換えるんっ、ついに息絶えるのか→息絶えちゃった、実用車のお話

前回147に乗っている友人がメンテが難しくなり泣く泣く手放してしまうかもしれないと書いた。 心変わりは人の常、お金の問題もある あれだけアルファロメオ147のツインスパークとセレスピードに惚れ込んで結構なお金を掛けてメンテしてたのにと考えると悲しいのだが本人にとっては大まじめだ。 古い車は構造がシンプルならある程度面倒を見れる可能性も高いのだが、少し複雑な構造の車だと途端に維持管理が難しくなる。 […]