CATEGORY

車の新技術

  • 2016/01/30
  • 2016/01/30

ちょっと真面目な車のIoTとビッグデータのお話し すでにコネクティッドカー化している車も多い!?

コネクティッドカーとは先日もトヨタの例を紹介したが通信によりデータセンターと繋がっている車を言う。 車の様々な情報をデータセンターへどんどん送り込んでいる訳だ。 現代ではプライバシーとの関係が大いにあるのでどこまでがどうなのかという議論は大いにあると思うがこれによって実現できることも非常に多いのだ。 今回はそうした車とIoTとビッグデータの事を書いてみた。 日本におけるコネクティッドカーの例 日本 […]

  • 2016/01/20
  • 2016/01/30

最近のトヨタはコネクティッドカーへの動きが激しい 衛星通信まで視野に入った

トヨタの車にはDCMという通信装置が装備されているかオプションで設定できる車がある。 このDCMと言うのはData Communication Moduleの略でAUの回線を使用する通信装置なのだ。 ちなみにこのDCM自体はすでに登場してからすでに10年以上経過しているのだ。 トヨタのDCMの利用方法 トヨタの車載ナビに通信を追加する事によりサービスの幅を広げたのがT-Connectなのだ。 その […]

  • 2016/01/16

テスラが日本での自動運転の第1号なのか? ソフトウェアアップデートで自動運転が可能に

テスラのプレスリリースを読むと今回のソフトウェアアップデートで自動運転を実現したようだ。 ついに来るべき時がやってきたと思うと同時に第1号がテスラという事に驚くのだった。 そういう意味ではテスラは自動運転の仕組みとしてはしっかりと実装済みだったという事だ。 ソフトウェアのアップデートで機能向上するテスラ 今回はテスラSのソフトウェアをアップデートすると自動運転を実現するという内容だ。 過去にテスラ […]

  • 2016/01/10

車内LANは百花繚乱状態 「1000BASE-T1」の対抗馬「HDBaseT」現る

以前車の内部のネットワークはイーサネットになりつつあり「1000BASE-T1」が有力だと書いた。 しかし最近ではこれに対抗しようという別陣営の動きもある。 それは元々AV機器向けの規格「HDBaseT」なのだ。 業界のデファクトスタンダードの位置を狙って席取り合戦が始まっているのだ。 より高速化が望まれる車内LAN 車内のネットワークは長らくCANバスと呼ばれるネットワークが主流となっていた。 […]

  • 2015/12/23
  • 2018/08/11

ETC2.0ってなんなのさ? 料金決済だけでなくITSと車両の橋渡し役

最近はITSだのETC2.0だのと車に関する通信が数多く登場しややこしい。 管理人の車にもETCは付いているがITSやETC2.0は付いていない。 ますます高度化する車自体とV2X通信(V2Iと言っても良いだろう)についてまとめてみた。 参考にして欲しい。 車への情報提供はかつてイロイロあった 覚えているだろうか?ナビゲーションにはFM VICSと光ビーコンというのがあった事を。 一時期は管理人T […]

  • 2015/12/17
  • 2015/12/16

トヨタの「TransLog」という法人向け車両の動体管理ソリューションが出てきた アイドリングしてお昼寝なんて一目瞭然

車両の動体管理システムは随分と前から様々なシステムが開発されている。 トラックを主体としたものや一般的な営業車を対象としたもの、またタクシーを対象としたものと様々だ。 今回トヨタが法人向けに発売する「TransLog」は自動車メーカーが作るだけになかなか芸が細かい。 営業マンが営業車で昼寝しているなんてのも把握できてしまうのかもしれない。 ↑ 「TransLog」の地図表示画面、基本的なリアルタイ […]

  • 2015/12/03
  • 2015/11/30

車からミラーが無くなる日 国土交通省が認可の方向

車においてミラーでは無くカメラの使用はすでに一部は実用化されているが国土交通省が全面的に認可の方向で来年度2016年度にも新基準が発効する予定になっている。 一例として日産なんかはスマートルームミラーとして市販車に搭載していてルームミラーがモニターになっている。 ミラーが不要になるとデザイン的にももっと自由度が上がる事や安全対策として車の死角の問題には有効な解決策になる。 最初は拒絶反応が出るが・ […]

  • 2015/11/30
  • 2018/09/09

フロントウィンドウの撥水とワイパーの関係 クリアな視界確保のためにどうすれば良いか?

フロントウィンドウはドライビングにとって非常に大切な要素だという事はお分かりいただけると思う。 というのはドライビングする際に目からの情報はほぼフロントウィンドウから得ているからだ。 特に夜間や雨天のような視界の悪い時にはさらに重要になる。 そこでクリアな視界確保のためにフロントウィンドウとワイパーの関係について書いてみた。 フロントウィンドウ内側の汚れは万病の元 管理人TomTomがこりゃ一番厄 […]

  • 2015/11/27
  • 2015/11/26

自動運転のコア技術を持つ会社ZMPはDeNAとロボットタクシーという完全無人自動運転を狙う

一般には露出する事が少なく名前を知っている人は少ないと思うがZMPという会社がある。 この会社は自動運転技術では世界をリードする会社の一つなのだ。 管理人もこれは「へぇ~知らなかった」という事で大変失礼いたしました。 こういった技術開発型の組織で経営が上手く行っている会社は素晴らしいと思う。 ZMPの得意分野 ZMPのプロダクトを見ていると、これはもう今で言うIoTの塊のような会社となっている。 […]

  • 2015/11/19
  • 2022/04/10

沖電気のITS利用位置情報システム 歩行者もDSRC端末を持って歩かないといけなくなる?

ITS利用も現実的な技術が開発されつつある。 今回沖電気工業が発表したのは「次世代ITS路側インフラ無線技術」という技術でDSRC端末の位置を高精度で特定する事ができるシステムとなっている。 車とインフラ間の通信を介して歩行者や対向車の情報を事前に車両に通知する事でよい高精度な安全が確保できるという事なのだ。 ITSでの課題はなんだ? ITSを利用する上で単純にインフラである道路側の設備と車両と2 […]