CATEGORY

車のマーケティング

  • 2015/12/09
  • 2015/12/09

新型プリウス2016発売開始! 意外にもEグレードがいけてるかも!?

ついに本日2015年12月9日に新型プリウスが発売になった。 Webも同時に公開されているのでさっそく内容を見てみた。 そこで気が付いたのは燃費スペシャルと言われているEグレードが意外といけてるのではないかという事だ。 新型プリウスのEグレードも機構的な差はあまり無い グレード構成は高いほうから Aプレミアム ツーリングセレクション Aプレミアム A ツーリングセレクション A S ツーリングセレ […]

  • 2015/12/08

ジャガー「F-PACE」は大柄だが端正なクロスオーバー 大阪モーターショー2015にて

管理人はもし展示があったら実物を見てみたい車の一つにジャガーの「F-PACE」があった。 事前に展示車の情報を仕入れて行かなかったせいもあるがジャガーブースに展示があったのがビックリだった。 「F-PACE」の間近で見た印象を書いてみようと思う。 ジャガー「F-PACE」が発表されたのは2015年9月 ジャガー「F-PACE」が発表されたのは2015年9月で現在は先行受注中というステータスになって […]

  • 2015/12/08
  • 2015/12/07

ホンダ「クラリティ」を得意技の下から覗いてみた 大阪モーターショー2015にて

ホンダのFCVであるクラリティーに関しては「FCVコンセプト」として2015年1月に紹介した。 すでにメディア向けの試乗会は開催されているので大まかな内容は報道されている。 今回は大阪モーターショー2015で展示されていたFCVである「クラリティ」を下から覗いてみたのだった。 ↑ 大阪モーターショー2015でのホンダクラリティー フロント画像、前から見るとホンダの車だと分かる顔つき、ボンネットが長 […]

  • 2015/12/07
  • 2015/12/07

アルトワークスはすっかり出来上がっていた 大阪モーターショー2015にて

アルトワークスは2015年12月24日に発売開始されるという事は既報の通りだ。 大阪モーターショー2015では新型アルトワークスの展示があったのでしげしげと見てみた。 当たり前だが発売直前なのですっかり出来上がっている様子だった。 大阪モーターショー2015ではあまり情報が無い 新型アルトワークスに限らず今回の大阪モーターショー2015ではあまり情報が無い。 メーカーの方もいらっしゃらなかったので […]

  • 2015/12/06
  • 2015/12/06

スバル「S207」は高価なだけに仕上げは上々だった 大阪モーターショー2015にて

スバルのWRX STIの限定車である「S207」は600万円もする国産車としては非常に高価なスポーツカーだが瞬時に売り切れとなった。 きっとこれから目にする機会も少ないだろうと思って大阪モーターショー2015でしげしげと見てみたのだった。 さすがにS207は高価な車だけあって細部は綺麗な仕上げとなっている。 見てくれよりも機能面を優先したS207 ↑ スバルS207 フロント上方画像、決して美しい […]

  • 2015/12/06

スズキ「イグニス」は今にも市販できそうな感じ 大阪モーターショー2015にて

大阪モーターショー2015のスズキブースは東京モーターショーとほぼ同じ展示となっていて見どころが沢山あった。 スズキの「イグニス」は東京モーターショー2015で公開されたモデルだ。 実車を見ると今にも市販できそうな印象で発売は間近ではないかと思われる。 「イグニス」は日本のマーケットにおいてはそのサイズがちょっと中途半端な気もした。 スズキ「イグニス」のスペック サイズ:全長3,700mm×全幅1 […]

  • 2015/12/06

トヨタS-FRをじっくり観察してみた 大阪モーターショー2015にて

トヨタのS-FRについてはこれまで噂が沢山飛び交い一体どれが正しい情報なのか全く分からない状況だ。 過去のS-FRの記事はこちらを参照いただくとして今回は大阪モーターショー2015にて見学してきたので画像を中心に紹介してみよう。 結果から言うと新たな事実は出てこなかったが実物は完成度が高いような気がしている。 S-FRのような小型のスポーツカーは大変貴重な存在なのでこれから大事に育てて行ってほしい […]

  • 2015/12/05
  • 2016/02/14

三菱アウトランダーPHEV「2015バハ・ポルタレグレ500」仕様車、2015大阪モーターショーから

バハ・ポルタレグレ500に参加したアウトランダーPHEVを以前紹介した。 先日見てきた大阪モーターショー2015でも展示があったので細部を見てみた。 実戦に出た車両なのかどうかはハッキリしないがイロイロ発見があった。 オーバーフェンダーが凄い事になっている 間近で見ると大幅に拡幅されたフェンダーが目に付く。 片側で15cmほどもあるだろうか、それに合わせてトレッドを拡幅しているのが良く分かる。 そ […]

  • 2015/12/04
  • 2016/02/14

今から大阪モーターショー2015へ出かけてまいります → 第一弾キャンギャル編の報告であります

随時レポートをアップいたしますのでお楽しみに。 会場付近に到着したのは2015年12月4日(金)の11時頃であります。 すでに会場周辺は結構混雑しており駐車場に入るにも列をなしています。 プロローグ さぁさっそく会場へ突入であります。 ↑ まずはトヨタブースでS-FRをチェックと思いきや、すごい人であります、S-FRではなくキャンギャル人気でした、平日にもかかわらずオッサンばっか・・・、私もです […]

  • 2015/12/02
  • 2015/11/30

メルセデス「AMG GT R」の噂 2016年の終わりに出てくるかも

どうもメルセデスは「AMG GT」の上位バージョンの「AMG GT R」を画策しているようだ。 「AMG GT」ポルシェの911に対抗すべく企画された車だがライバルと同じくGTとGTSのバリエーションを持つ。 さらにその上に「AMG GT R」をラインアップするのだが機構的に少々異なる性格が付けられるようだ。 「AMG GT」と「AMG GTS」のスペックは以前の記事に詳しいのでそちらを参照された […]