CATEGORY

車のカテゴリー

  • 2013/02/17
  • 2017/05/02

三菱「アウトランダーPHEV」にはミッションが無い!

ちょうど1年ほど前にトヨタからプリウスPHVをお借りして1週間ほどモニターさせていただいたことがある。 それまではEVやPHVには強い関心は無かったが、乗ってみるとその能力に驚いたと同時に強い興味を持つようになった。 気になる三菱アウトランダーPHEVの成り立ち そこで2013年1月に発売開始された三菱アウトランダーPHEVの成り立ちが非常に興味深いので紹介しようと思う。 三菱アウトランダーPHE […]

  • 2013/02/04
  • 2015/11/13

ホンダ「Type-R」その2

昨日Type-Rの事を書き始めたので今日も勢いで書いてしまおうと思う。 第2世代のType-R:DC5 DC2やEK9の時代から新しいType-Rの時代へと移り変わってきた。 DC5インテグラ(2001~2006年)ではフロントサスペンションがダブルウィッシュボーンからストラットへと変更された。 しかしこのストラット、普通のストラットではないのだ。 トーコントロール機能付きのストラットでセッティン […]

  • 2013/02/03
  • 2015/11/13

ホンダ「Type-R」その1

最近私の周りでは車を買ったとか買おうとかのお話しが大変多くなっている。 これを書いている私も普段の足として中古車として軽自動車をミニマム予算で購入した。 そのお話しの全てが中古車を対象としたお話しであるのが特徴だ。 初代Type-RであるEK9という車 たまたまこのタイミングで友人が中古車のEK9を探しているというので、あれこれとホンダのType-Rについて調べてみたことを書いておきたい。 EK9 […]

  • 2013/01/31
  • 2016/05/25

初めて軽自動車を買ってみた

私事で恐縮だが家族内で足となる車が必要になり中古の軽自動車を購入した。 下駄替わり極低予算で車探し 全くの足代わりなのとミニマム予算のため、知り合いの古いおつき合いの自動車屋さんに探してもらった。 その結果代車として使用している10年落ちで走行5万キロのホンダライフが候補に上がり、試乗してこの個体に決めたといういきさつだ。 ずーっとこの自動車屋さんでメンテしている車なのだが、ボディーは小さな凹みが […]