CATEGORY

車の楽しみ方

  • 2015/10/12
  • 2016/02/14

プロトンの「サトリア ネオ」というモータースポーツベース車、非常に貴重な素朴な車だったがその後どうなった?

プロトンと言う自動車メーカーの事は聞いた事があるだろうか。 プロトンはマレーシアの自動車メーカーで設立当初は三菱自動車と深い関係であった。 その後成長を果たし現在ではあのロータスを傘下に置く企業となっている。 今回はそのプロトンが製造する「サトリア ネオ」というハッチバック車について書いてみた。 ↑ 「サトリア ネオ」のサイド画像、日本ではクスコブランドで有名なキャロッセが販売する、4m未満の3ド […]

  • 2015/10/09
  • 2018/09/09

山深い場所で困らないために山岳路の安全な走り方、ポイントは対向車と動物

管理人は車で出かけるツーリングが大好きだ。 イメージとしては旅先の食べ物とかを味わうのとその過程の走りを楽しむのと半々くらいだと思う。 長年様々な形で車でのツーリングを楽しんできたが、走るのは山の中が圧倒的に多い。 何故かと言うと高速道路を走るのが極端に嫌いなのだ。 そういった険しい山岳路を安全に走るにはどうしたら良いか?という事をまとめてみた。 読者の皆さんの参考になると大変うれしい。 ↑ NC […]

  • 2015/10/09
  • 2018/08/11

車弄りの動画なんて売ってるんですね、時代も変わったモノだと実感

管理人は車弄りも大好きで当ブログでも沢山記事にしてきた。 しかしこういう作業のコツという部分を読者の皆さんに伝えようとすると静止画と文字では全てを伝えきれないという事が多いと思うのだ。 そんなことを考えていたら車弄りの動画を販売しているのを見つけた。 車弄りってキモの部分がある 長年趣味の車弄りをしているとキモの部分ってのが分かるようになってくる。 例えば ココの内装パネルを外すにはどうしたら良い […]

  • 2015/10/08
  • 2015/10/08

黄色い車が好きなんです、メーカー別黄色い車調査、第2弾日産編

黄色い車が気になる人が意外と多いようだ。管理人も気分がウキウキする黄色い車は大好きなのだ。残念なことに黄色を設定している車は現在のところ非常に少数派である。そこで現在発売中の車で黄色い外装色が設定されている車種を調べてみた。さて今回はその第2弾として日産の車を調べてみたので報告したいと思う。黄色好きな読者の車選びの参考になれば幸いである。 黄色い色の調査はこうやった もうこれは自動車メーカーごとに […]

  • 2015/10/08
  • 2015/10/08

86弟分のネーミングは「S-FR」小さいけど4人乗り、2015東京モーターショーで公開

以前からトヨタの小型FRスポーツカーの噂が流れていて開発中だとか中止したとか訳が分からなかった。やっとトヨタから正式に86弟分が発表されて「S-FR」とネーミングされた。↑ 「S-FR」のリア画像、丸い凄く丸い、少し古いスポーツカーのオマージュ的デザイン、テール部は古い古いコーダトロンカ形状をデフォルメしたようだ、FRで小型軽量4人乗りルーフ付きで黄色とくれば管理人はクラクラする、画像はメーカーサ […]

  • 2015/10/03
  • 2015/10/08

黄色い車が好きなんです、メーカー別黄色い車調査、第1弾トヨタ編

黄色い車が気になる人が意外と多いようだ。管理人も気分がウキウキする黄色い車は大好きなのだ。残念なことに黄色を設定している車は現在のところ非常に少数派である。そこで現在発売中の車で黄色い外装色が設定されている車種を調べてみた。黄色好きな読者の車選びの参考になれば幸いである。 黄色い色の調査はこうやった もうこれは自動車メーカーごとに1つ1つ車種を確認するしかなかった。今回は黄色に加えてオレンジや金色 […]

  • 2015/10/02
  • 2018/08/11

工具のストレートがセールを開始する、車弄りのための工具を手に入れるには良い機会だ

管理人は車弄りが大好きだ。 走るのと車弄りはどちらが好きと聞かれると困ってしまうほどどちらも大好きなのだ。 だから安全に気持ち良く走るためのノウハウだったり、車弄りの方法や工具を数多く紹介してきた。 今回は工具のストレートが明日2015年10月3日より「ストレート大創業祭」を開催するので紹介してみた。 工具メーカーや工具屋さんは数あれど 管理人TomTomが趣味の車弄り用に好きな工具メーカーはいく […]

  • 2015/09/27
  • 2017/01/29

テレビ番組TOYOTA86「峠 TOUGE」が終了、長い間お疲れさまでした

管理人はこの「峠 TOUGE」という番組が大好きなのだ。 この番組はトヨタの86のプロモーションの一環として製作されていて峠を走るトヨタ86が出てくるのだ。 この「峠 TOUGE」が本日最終回となった。3年間の間お疲れさまでした。 「峠 TOUGE」は峠を味わいながらゆっくりと走るというコンセプト 「峠 TOUGE」はトヨタの86が出てくるのだがゆっくりゆったり走って決してスキール音を立てたりはし […]

  • 2015/09/25
  • 2015/10/13

今度の「メガーヌR.S. CUP-S」はウルゴンさんの推奨セッティングデータ付き

「メガーヌR.S. CUP-S」が2015年10月30日に発売開始される。メガーヌ自体はすでに新型が2015フランクフルトショーで発表されており日本でもモデル末期と思われるがこの限定車は格別だ。↑ メガーヌR.S.本国仕様リア画像、メガーヌ自体はフランス車らしいハッチバック車、その3ドアハッチバックボディーに強力なエンジンとルノースポールのチューニングを施したのがメガーヌR.S.だ、画像は本国メー […]

  • 2015/09/22
  • 2015/10/08

「Clio RS 220 Trophy EDC」の日本での発売時期と価格が決まった

「Clio RS 220 Trophy EDC」については前回日本には来ないだろうと予測したのだが良い意味で見事に裏切られた。日本では「ルーテシア R.S. トロフィー」という名称で日本導入となる。発売開始は2015年11月12日からとなり色によっては数量限定となるので、迷っている方はお早めに手配することをお勧めする。ちなみに予約注文の受付期間は2015年10月30日より開始される。↑ 「ルーテシ […]