• 2015/02/12
  • 2015/06/18

今回の86/BRZ一部改良でのベストグレードは「R Customize Package」なのだ

昨日の記事にも書いたが2015年2月10日の午後に発表があり、86に改良が入ったり86「style Cb」が発表になったりして動きがあわただしい。 発表を受けて早速86を見に行くが・・・ 昨日は朝から一番近くてマニアックそうなエリア86に行ってきた。到着したのが午前10時過ぎでちょっと早すぎた。なぜかというと新しくなったであろう86のカタログはディーラーにまだ到着しておらず情報のみをお聞きしたとい […]

  • 2015/02/10
  • 2015/07/01

油手とドライビンググローブ、オッサン的感覚

これは個人的に非常に困った事なのだ。油手なのだ、1年中通して掌が汗ばんでいるというか汗をかく。この現象はドライビングにとって良いことよりも悪いことが多い。 ドライビンググローブが無いと困ったことになる 今回は非常に個人的な事なのでご了承いただきたい、なんせ掌から汗をかくのだ。冬場は特につらい、何故かというと自分でかいた汗で手が寒くなるのだ。こうなると指先の感覚は無くなり、おまけに掌も寒くてネチネチ […]

  • 2015/02/04
  • 2020/08/11

ゴムが好きなんですフロアマット、オッサン的感覚

オッサン的感覚としては車のフロアマットはゴムなのだ。掃除がし易いし操作もリジットな感覚が得られる。国産車ではゴム製のフロアマット自体がアクセサリーとしてラインアップされていないことも多いが輸入車は意外なことにラインアップがあるのだ。車の事を良く分かっているなぁーと感じる次第である。

  • 2015/02/04
  • 2015/06/18

新型フォードフォーカスRSが登場、全輪駆動しかも320PS !

フォードから新型のフォーカスRSが発表されている。新型のフォーカスRSは先代のFFからAWDに再び変更されておりパワーも増強された。そしてフォーカスRSは世界戦略車として位置付けされて文字通り世界を相手にするようになった。 モンテカルロラリーを見てたら WRCの開幕戦であるモンテカルロラリーをテレビで見ていたら結局VWの123フィニッシュで決着した。フォードは7位に入るのがやっとという状態で少々寂 […]

  • 2015/01/31
  • 2017/01/23

Yaris WRCは2017年から登場、TMGが現在開発中

トヨタは2015年のモータースポーツ活動について2015年1月30日に発表を行っている。 その中にはWRCへの復帰も含まれているのだ。 その復帰するための車両がYaris(日本ではヴィッツ)なのだ。 日本でヴィッツと言えば コンパクトでかわいらしい車でそこらで走っているのを良く見ると思う。 現行ヴィッツの130系は2010年から販売されているが今となっては装備が少し古臭いのは免れない。 一番スポー […]

  • 2015/01/31
  • 2015/06/23

新しいNDロードスターは1.5Lでも十分らしい

新型NDロードスターの試乗記がメディアから出始めた。日本でも試乗会が開催されたようで、それによると新型NDロードスターは非常に楽しい車に仕上がっているらしい。 NDロードスターは1.5Lエンジンで大丈夫なのか? 新型NDロードスターは日本国内向けが1.5Lガソリンエンジンとなるとアナウンスされている。他の仕向け地向けには2.0Lガソリンエンジンとなるということだ。我々ユーザーとして気になるのは2. […]

  • 2015/01/29
  • 2016/02/14

ついに86ベースの競技車「The CS-R3 kit」がTMGより発売開始、4/24までなら割引あり

昨年からTMGによって開発されていた86ベースの競技車「The CS-R3 kit」が発売になっている。これはFIA R3車両に準拠しているものでグラベル仕様とターマック仕様がある。4/24までなら割引があるそうだ。日本でもラックが販売を開始したようだが割引があるかどうかは不明だ。