CATEGORY

車のカテゴリー

  • 2013/09/09
  • 2015/06/27

最近何かと熱いクロスオーバーその14、レクサス「LF-NX」コンセプト

レクサスからクロスオーバーのコンセプトカーがフランクフルトショーで発表になる予定だ。 レクサス「LF-NX」コンセプトのスペック 詳細は全く情報が無いが分かっているのは次の項目。 サイズ:全長4,640mm×全幅1,870mm×全高1,630mmホイールベース:2,700mmエンジン:4気筒ガソリン2.5L+ハイブリッド駆動方式:FFまたは4WD室内のコントロールはタッチパッド型のリモートタッチ […]

  • 2013/09/07
  • 2015/06/18

ルノー「ZOE」がヨーロッパで発売開始、可愛らしいEV

実は見落としていたのだった。ルノーからすでに「ZOE」という名前でEVが発売になっていた。既にUKではプライスが付いて売っていたりする。 ルノーZOEは既に販売中 調べてみるとルノーは日産と協力関係にあるにもかかわらず、その技術を使っていない模様だ。そこはルノーの意地だろうか。「ZOE」という車自体は大変良くデザインされたコンパクトカーで外観が大変可愛らしい。これならEVでなくても良いから乗ってみ […]

  • 2013/08/25
  • 2015/06/19

海外での新型RAV4、日本での新型RAV4の違い

ヨーロッパではすでに新型RAV4が発売されている。 RAV4は世界戦略車 最近は新型車も日本以外での発売が先行することが多くなっている。これはマーケットが大きいところに合わせた車を先に作るというごく自然なことだろう。その新型RAV4は2.0Lガソリンエンジン151hpと2.2Lディーゼルターボ150hpの2種類のエンジンを積む。駆動方式は2WDと4WDをラインアップする。実は0-100kmはディー […]

  • 2013/08/18
  • 2015/08/03

86の兄と弟

86には兄弟があるらしい。これは以前から言われていたことであるがトヨタは86をスポーツカーの中心に据えて、その兄と弟を展開してコンパクト~ちょっと大きなスポーツカーまで展開するということらしい。 86の兄はスープラ? 具体的には86の兄はスープラとなるのだろうか? 近いうちにコンセプトモデルが登場することになると思われるのだがどうなるのだろう。私の身近にあったスープラは2代目モデルでリトラクタブル […]

  • 2013/08/02
  • 2015/07/02

メルセデス「CLA」の実物を見て感じたこと

2013年7月の終わりにメルセデスからAクラスに続いてCLAが発表された。 CLA登場の意義 メルセデスとしてはAクラスが属するセグメントはボリュームゾーンでありドル箱となるべく育成をしなければならないセグメントである。競合車も大変多く質が高い、たとえばGolf7などもライバルの一つなのである。それだけに今回は一気にボディーのバリエーションも増やしてきた。ハッチバックボディーだけではなくセダン型も […]

  • 2013/07/29
  • 2015/06/27

最近何かと熱いクロスオーバーその13、スズキ「Swift4x4」新手のクロスオーバーか?

日本ではコンパクトカーの代表の1つであるスイフト。こいつにクロスオーバー風!?モデルがあるみたいだ。 スズキ「Swift4x4」の正体 スペックは次の通り、日本のスイフトのエンジンそのままのようだ。車高を少し上げてフェンダーモールを取り付けたような雰囲気だ。 エンジン:直列4気筒1,242ccガソリン最大馬力:93bhp/6,000rpm最大トルク:12.0kgm/4,800rpm重量:1,085 […]

  • 2013/07/04
  • 2015/10/23

最近のスバルはオレンジ好き、「WRX STI tS TYPE RA」300台限定!

個人的にはスバルの車に1度も乗ったことが無い。是非乗りたいなぁと思っているのだが機会が無かった。その門外漢から言わせてもらうと、限定車がまたまた出た!という感想だ。 魅力的なスバルのスポーツカー これは悪い意味ではなくて逆に良い意味なのだ。というのは歴代の限定車は内容がかなり魅力的で、スバルファンのみならず私のような門外漢から見ても非常に興味津々な内容だからだ。 出る度に限定車の内容が良くなってい […]

  • 2013/07/03
  • 2015/06/27

最近何かと熱いクロスオーバーその11、SKODA「Yeti」(シュコダ イエティ)

SKODAというメーカーは日本には来ないのだろうか? 「Yeti」は素朴で良い感じ 個人的にはクロスオーバーモデルである「Yeti」が素朴な感じで大好きだ。SKODAはシュコダと発音するようだが、長い歴史のあるチェコの自動車メーカーだ(スペリングも異なるが出ないのでこれでご勘弁)。日本ではWRCで活躍しているのを見る機会が多いのでご存知の方も多いはずだ。実はこの会社は現在VWの子会社になっていて、 […]

  • 2013/06/21
  • 2015/06/27

最近何かと熱いクロスオーバーその10、フォード新型「EcoSport」

フォードの世界戦略車である「EcoSport」がインドで生産開始となったようだ。 フォードの「EcoSport」は世界戦略車 「EcoSport」は2012年4月の北京ショーで量産モデルが披露され世界各国で販売が計画されているモデルだ。クロスオーバーというよりもスモールSUVといった風情だが、最低地上高がきちんと確保されていたり意外と真面目な作り込みがされている印象。ただ気になるのは駆動方式がどこ […]

  • 2013/05/28
  • 2015/06/27

最近何かと熱いクロスオーバーその8、フォード新型「クーガ」

フォードのクーガという車をご存知だろうか?先代クーガがデビューしたのは2008年でフォーカスとシャーシを共用するSUVである。外観は塊感のあるデザインで個人的には好みのデザインだ。 知名度の低いフォードのクーガ フォードのクーガは日本では全く認知度が無く、ほとんど知られていないのでは無いだろうか。またフォーカスについても今回新型が日本にも導入され始めているが、先代フォーカスは日本には入ってきてなか […]