- 2014/09/09
- 2015/07/16
マツダ新型NDロードスター走ったらしい
マツダから新型NDロードスターの外観が発表になったのは記憶に新しいところだが実際に走ったらしい。 実際に走った新型NDロードスター それはメディア対抗ロードスター耐久レースでの一コマで、展示されていた新型NDロードスターが突然走ったと言うことなのだ。なかなか憎い演出だ。↑ マツダ新型NDロードスターのコーナーへのアプローチ画像、これからクリップに付くところだがロールもチェックされ良い姿勢だ、助手 […]
マツダから新型NDロードスターの外観が発表になったのは記憶に新しいところだが実際に走ったらしい。 実際に走った新型NDロードスター それはメディア対抗ロードスター耐久レースでの一コマで、展示されていた新型NDロードスターが突然走ったと言うことなのだ。なかなか憎い演出だ。↑ マツダ新型NDロードスターのコーナーへのアプローチ画像、これからクリップに付くところだがロールもチェックされ良い姿勢だ、助手 […]
2014年9月4日、世界同時にマツダの新型NDロードスターが発表されたのはご存知の通りだと思う。 期待ムンムン新型NDロードスター 世界的にこれだけヒットを飛ばしたコンパクト2シーターオープンカーはロードスターだけだし長寿モデルなのだ。TomTom的にはロードスターが万人受けする車だとは全く思わないが、これだけ長い間愛されるのは理由があってのことなのだ。TomTom自身も以前NCロードスターを所有 […]
本日2014年9月4日、ついにマツダの新型NDロードスターが外観だけ発表された。 新型NDロードスターの外観 発表されたのは外観だけのようでスペックは謎のままだ。外観は現代の車にしてはボンネット位置も低くスポーツカーらしい外観をしている。一見してS2000のようでもある。前後のフェンダーがかなり張り出して見えるので乗員のためのスペースはかなり狭いのではないだろうか。後ろから見るとBMWの先代Z4あ […]
車の世界も様変わりだ、我々一般人が乗る車もハイブリッドが普通になり少し先進的な人ならEVも乗ってみようかと言う時代になった。 それに応じてモータースポーツの世界でも変化が表れ始めている。フォーミュラーカーのレースはご存知の通りタイヤが剥き出しの車のレースの事で最高峰はもちろんF1だ。ここにも時代の流れは押し寄せており、ついにフォーミュラーカーレースでもEVのレースが開催されるという事になっている。 […]
以前アウディの「RS5 TDI コンセプト」で電動のターボが搭載されて開発中とということだった。 補機類は48Vの方向性 エンジン周りの電気を使う機器については48V化を進めようという動きがある。この48Vというのはリチウムイオン電池などとの相性や発電効率の点からは具合が良いらしい。ドイツの自動車メーカーはほぼこの動きに賛同しており今後発展して行きそうだ。 電動ターボのための48V化 もちろんこれ […]
前回はパワートレインの事を書いてみたが、次期NDロードスターにはもっと何とかしてほしい事もある。 管理人TomTomにとってNCロードスターは良い車だったが改善してほしいところもたくさんあった。それをNDロードスターには生かしてほしいものだ。↑ TomTomが乗っていたNCロードスター、ATだが足回り替えてマツダスピードLSD入れてかなり気持ちの良い走りをすることができる車だった、ヒラヒラ感はかな […]
マツダの新型ロードスターの発表が2014年9月4日に行われる模様だ。 新型NDロードスターは軽さが復活 少しだけその内容が伝わってきている。まず車重だが900kgの前半に収める予定らしい。スポーツカーにとって軽さは命なのだ、実現するときっと大変な軽快感を演出してくれることだろう。この900kg前半というのは最近の車では見たことがない、ただし軽自動車を除いてのお話だ。オープン2シーターにおいてこれだ […]
ルノー新型トゥインゴTCe90が走り始めたようだ。海外では既に試乗記事が出始めている。 新型のトゥインゴはRRレイアウト 新型のトゥインゴはご存知のようにRRレイアウトをとったコンバクトカーでスマートと車台を共用化しているのが特徴だ。 新型のトゥインゴはリッターカー 搭載するエンジンは898ccの3気筒ガソリンターボエンジンで49度傾けてリアに搭載される。最高出力は89bhpとなっており5MTと組 […]
2014年9月4日にマツダ新型ロードスターND型の発表が行われる。 新型NDロードスターのスペック予想 詳細なスペックや価格はどうなるか分からないが、今分かっている内容は次の通り。しかしあくまでも噂の域を出ないので悪しからず。 駆動方式はもちろんFR PPFももちろん健在 車重は1tを切り900kgの前半 ボディーはオープン2シーター エンジンは1.5Lガソリンか? エンジンはスカイアクティブ? […]
最近トヨタのプロボックスがモデルチェンジして新しくなった。 実は商用車はあまり興味が湧かなくて、「あっそう」という感じでニュースを読み飛ばしていたのだが内容をキチンと見てみるとなかなか工夫されていてこれはこれで凄いのだ。 営業車として荷物を運んだり営業マンの足として使われる車って本当にイロイロあると思う。TomTomもサラリーマンの頃は大いに利用させてもらったものだ。特に4ナンバーの […]