• 2015/06/05
  • 2015/06/17

無謀にもS660とボクスタースパイダーを比較してみたら

無茶は承知の上だが外観が似ている事とミッドシップというだけでホンダのS660とポルシェボクスタースパイダーを比較してみた。 S660とボクスタースパイダーの共通点 ミッドシップ2シーターというだけなら世界中には数多くの車が存在する。その中でも運転席後ろのエンジンフードの形が似ているということでS660の対抗馬としてボクスタースパイダーを引っ張り出してみた。両方とも次の項目で共通点がある 硬派なスポ […]

  • 2015/06/04
  • 2015/06/17

市販されていないサイズ(215/50R18)のタイヤを履いた車CX-3

車によってはその車のためにタイヤをタイヤメーカーに開発してもらったという場合がある。こういった場合タイヤが擦り減って交換しようとしても通常のショップで入手できない場合が多々あって困ってしまうのだ。 市販されていないタイヤの入手は可能だが 管理人も過去に何度かこういった経験がある。例えば少し前のお話だがE51エルグランドに装着されていた215/65R16や215/60R17のタイヤがそうだ。エルグラ […]

  • 2015/06/03
  • 2015/09/27

新型シビックType-Rはヨーロッパで2015年7月発売に決定

非常に長く待たされているような感覚がある新型シビックType-Rだが、ようやくヨーロッパでの発売開始時期が2015年7月と決まったようだ。 新型シビックType-Rのスペックは変わり無し 気になるスペックはすでに発表されている通りで変更は無い模様。 ボディーカラーだが次の色が用意されるという事だ。 チャンピオンシップホワイト クリスタルブラック ポリッシュドメタル ブリリアントスポーティーブルー […]

  • 2015/06/02
  • 2015/08/17

ちょっと懐かしい「BMW 3.0 CSL Hommage Concept」はCFRP製

今回発表された「BMW 3.0 CSL Hommage Concept」は、遡る事1971年登場の「BMW 3.0 CSL」のオマージュモデルである。 「BMW 3.0 CSL」は元々は2002の派生モデルだった 元々の「BMW 3.0 CSL」はツーリングカー選手権活動から、より強力なエンジンを積みレースでの実績を上げるために大きく重くなったBMW 3.0 CSの軽量バージョンとして登場した。軽 […]

  • 2015/06/01
  • 2015/06/17

新型オーリスがヨーロッパでも発売開始か、ツーリングスポーツはどうなる?

2015年のジュネーブショーで新型オーリスがヨーロッパでもお披露目になったことは記憶に新しい。その新型オーリスがいよいよヨーロッパでも販売を開始するようだ。 ヨーロッパでの新型オーリスのエンジンは事前情報通り ヨーロッパでのオーリスのエンジンは事前の情報通りガソリン1種、ディーゼル2種、それにハイブリッドとなる。比較的シンプルなエンジンの構成だ。注目すべきはガソリンエンジンが新開発で日本でも発売が […]

  • 2015/05/28
  • 2015/06/20

BMW「2シリーズ グラン ツアラー」で日本のミニバンへ本格参入

BMWとしては初物尽くしの「2シリーズ グラン ツアラー」が日本でも2015年6月6日より発売になる。ベースとなった「2シリーズ アクティブツアラー」はBMW初のFF車だったが、今回発売になる「2シリーズ グラン ツアラー」は3列シートのミニバンなのだ。 日本ではファミリーカーと言えばミニバン 現在のところ日本では大小の違いはあるがファミリーカーと言えばミニバンが主流だ。この日本でのミニバンの定義 […]

  • 2015/05/24
  • 2015/06/20

日産エクストレイルハイブリッドのアウトドア度をチェック

2015年5月13日に発売開始された日産エクストレイルのハイブリッドモデルだがそのアウトドア度はどの程度なのだろう。 先代のエクストレイルは機構こそクロカン4WDとは行かないが、かなり実用本位の装備をしておりアウトドアで使い倒すには格好の車だった。 新型のエクストレイルそれもハイブリッドモデルではそれがどのように受け継がれているかが非常に気になるので調べてみた。 エクストレイルハイブリッドはクロス […]

  • 2015/05/23
  • 2015/06/17

ちょっとスポーティーなジェイドRSが発売開始

先代のストリームにもRSというモデルがあり少しだけスポーティーなストリームという印象だった。 今回はジェイドにRSというグレードが設定されV-TECターボが搭載された、より走りにフォーカスしたモデルだ。 ジェイドRSがどれだけスポーティーなのかは未知数 ホンダのRSというグレードは様々な車種に設定されていてベースグレードよりも少しだけスポーティーな設定になっている。しかしガチガチのスポーティーモデ […]

  • 2015/05/21
  • 2015/06/23

新型NDロードスターが発売開始、盛り上がる裏には女性の力

本日2015年5月21日にマツダの新型NDロードスターが正式に発売になった。 Webサイトはもちろんの事、テレビや新聞までもが新型NDロードスターの発売を大々的に取り扱っている。これは車の発売開始としては大変珍しい事だ。 やっと発売された感が強い 新型NDロードスターはかなり以前から情報を小出しにして約1年がかりで日本国内での発売にこぎつけた。少しづつしか出てこない新型NDロードスターの情報になん […]

  • 2015/05/20
  • 2015/06/17

コペン第3のモデル予約開始と言ってもどんなんか分からん

ダイハツのコペンは着せ替え(DRESS-FORMATION)ができることが売りの1つだ。元々バリバリのスポーツ性を打ち出した車では無いが軽オープンスポーツカーとしての立ち位置を持っている。この方向性はホンダの軽スポーツカーS660のストイックさとは全く異なる方向だ。 そのコペンは以前から第3のコペンとして先代コペンのような丸目のモデルが出るとされてきた。ようやくその予約が2015年5月18日より開 […]