CATEGORY

シエラ

  • 2021/10/22
  • 2021/10/23

JB74ジムニーシエラの185/85R16トラック用タイヤチェーンをゲットして練習した

前回JB74ジムニーシエラのタイヤチェーンを物色してある程度候補を絞り込んだ。その中で「SCC製KA56182」というトラック用のタイヤチェーンを発注した。意外と早く手元に来たのでさっそく装着して練習してみた。そんなことを書いてみた。 185/85R16トラック用タイヤチェーン 今回管理人が発注したのは「SCC製KA56182」というタイヤチェーンだ。前回の記事の通り、すべて鉄製で標準的な「はしご […]

  • 2021/10/18
  • 2021/12/02

冬に備えてJB74ジムニーシエラのタイヤチェーンが欲しい

今週に入って日本列島は寒気が入ってきて寒くなってきた。気がつけばもう10月も半ばである、あと2ヶ月とちょっとで2022年となってしまう、早いものだ。そこでJB74ジムニーシエラの冬の準備をしようと思っている。そんなことを書いてみた。 なぜJB74ジムニーシエラなのか 管理人は、季節や天候に左右されず行きたいところに行く、ということをしたかった。 前車のS660に乗っていた頃は雪の季節になると南の暖 […]

  • 2021/10/12
  • 2021/10/12

JB74ジムニーシエラの光軸が低いのでレベライザーを調整した 単純にリフトアップ量とはならない

前回JB74ジムニーシエラの足回りを交換した直後にオートレベライザーの調整をやってみた。だが結論から言うとヘッドライトの光軸が低くなりすぎて見えない…。これじゃいかんということで再度オートレベライザーの調整を行うことにした。そんなことを書いてみた。 オートレベライザーの調整をする機会が無かった 管理人のJB74ジムニーシエラは足回りを交換して20mmアップとしてもらった。するとヘッドライトの光軸が […]

  • 2021/10/04
  • 2021/10/04

必ず手洗いしていたが面倒くさくなってきた最近の洗車事情

皆さんは自分のクルマの洗車ってどうしているのだろうか。管理人は自分のクルマは自ら手洗いするというこだわりを持っていた。だが最近ではだんだんと億劫になってきて洗車機で済ますことが多くなってきている。そんなことを書いてみた。 洗車機に入れるクルマと入れないクルマ 若い頃はお金が無く、どんなにボロい車でも自分で洗車していたものだ。これはお金がないという切実な理由から自分で洗車した。 管理人は今まで21台 […]

  • 2021/10/03

駐車場で安全にクルマを駐車するにはどうしたら良いだろうか

クルマをどこかの駐車場に停める際に皆さんはどうしているのだろうか。大切な自分のクルマを様々なトラブルから守るためにできる限り安全に駐車したい。最近ではトナラーなんて言葉もあるようだ。そんなことを書いてみた。 駐車の際の心配事ってなんだろう? 駐車場と言ってもイロイロある。駐車する場所や施設、周りの状況、街の中とか山の中とか本当に様々だろうと思う。その場所に応じた駐車リスクがあると思う。 駐車中に当 […]

  • 2021/09/26
  • 2021/09/26

JB74ジムニーシエラのヒルディセントコントロールを初めて使ってみた

昨日、管理人は兵庫県の北の方へ出かけていた(コロナ禍でもあるので同一県内)。たまたま、行く先でかなりの傾斜と未舗装でのぬかるみで4WDを使うことになった。その下りでは、ちょうど良い機会だと思いヒルディセントコントロールを使ってみた。そんなことを書いてみた。 昔の4WDにはヒルディセントコントロールなんて無かった 管理人は山奥の林道に分け入るのが好きだ、これは若い頃からそうだったし今でも基本的には変 […]

  • 2021/09/20
  • 2021/12/06

JB64ジムニー/JB74ジムニーシエラのマイナーチェンジでのアイドリングストップ装備に思う

メディアを見ていたらJB64ジムニー/JB74ジムニーシエラのマイナーチェンジの記事が出ていた。具体的にはAT車にアイドリングストップが付くという内容だ。そんなことを書いてみた。 燃費を気にするクルマではない、ことはない 過去に管理人は新型ジムニー/ジムニーシエラの燃費について書いたことがある。それは2018年11月の記事で管理人が現在乗っているJB74ジムニーシエラを手に入れる前だが、次のマイナ […]

  • 2021/09/12
  • 2021/09/12

JB74ジムニーシエラのローテーションを行ったが15年前のフロアジャッキではあかん

管理人のJB74ジムニーシエラは2021年3月に納車になった。イロイロいじくったがタイヤホイールをそろそろローテーションしようと思っていた。この週末にローテーションを行ったわけだが様々な不都合が出た。そんなことを書いてみた。 そもそも15年前のフロアジャッキなんて 管理人の手元にあるフロアジャッキとウマは2006年にシトロエンC2に乗っていた頃に購入したものだ。しかもローダウン車用のものだし、1. […]

  • 2021/08/15

JB74ジムニーシエラで行く 涼を求めて「標高1,000m峠越えツアー」 今年は新ルート結構ハードだった

管理人は毎年この季節になると標高1,000メートル超える峠に出かけて涼を得るというツーリングを行っている。いつもは兵庫県最高峰である氷ノ山の周辺の峠を越えるツーリングが多い。今年はクルマを入れ替えたのでちょっと異なったコースを計画してみた。そんなことを書いてみた。 今年の夏はどこに行こうか ここのところ涼を求めて「標高1,000m峠越えツアー」は国道482号線での氷ノ山越えを何年か続けていた。しか […]

  • 2021/07/14
  • 2021/07/14

嫁さんをJB74ジムニーシエラに乗せたら酔ってしまった… その後の経過

2021年3月に管理人の手元にJB74ジムニーシエラがやってきた。その際にノーマル状態で嫁さんに乗ってもらい様子を見たところ酔ってしまい難儀した。その後、足回りを入れ替えて機会があるたびに嫁さんに乗ってもらうようにしている。そんなことを書いてみた。 嫁さんはスポーツカー好き スポーツカー好きの嫁さんに前回JB74ジムニーシエラに乗ってもらったのは完全ノーマル状態の時だった。この時は管理人が迎えに行 […]