トヨタの北米専業部門と言う雰囲気の最近のスバル 新型インプレッサに思う

スバルから新型インプレッサが日本でも発表されたのだった。
すでに何年も前からスバルは日本国内を軽視する車種構成と内容になっていて今回の新型インプレッサもその路線だ。
個人的にはそういう目で見てしまうと最近のスバルの車種構成には全く興味がわかないのだった。

スバル新型インプレッサセダンのフロント画像

企業である以上収益を上げなくてはならない

自動車メーカーも企業である以上収益を上げ続けなければ存続できないのは間違いない。
収益を上げれるマーケットに向けて製品を作り込むのは当たり前の事だ。
スバルも一番儲かる北米マーケットに向けての車作りが主流となって久しい。

今回発表された新型インプレッサだが先代のインプレッサと比較して新しい感が全く無い。
なんだかマイナーチェンジを見ているような雰囲気なのだ。
つまり変わったところがハッキリしない。
元々非常にコンサバなセダンで北米の真面目なファミリーには受けそうな雰囲気だが何の面白味も無い。

そもそも日本で発表するのになんで左ハンドルなのだろうか。
北米モデルを持ってきただけの事だ。
こうしたところにも日本のマーケットを重視していない姿勢が垣間見える。
さしずめトヨタの北米専業部門といったところだろうか。

スバル新型インプレッサセダンのインパネ画像

技術的には新しいプラットフォーム

このプラットフォームついても技術的な背景やコンセプトがはっきりしない。
もう少し詳しく説明をしてくれたらその考え方が分かるのにと思うのだ。
こうした点はトヨタのTNGA発表時のやり方を見習うのが良いだろう。

ただ自動車メーカーがそのプラットフォームを変更するという事は大変大きな出来事だ。
単に車の性能面だけの事では無く生産面やデザイン面、資材調達面にまで広く影響する基盤を成すモノだからだ。
つまりプラットフォーム自体に自動車メーカーの思想が現れるという事だ。
だから一般向けにもう少し詳しく解説をして欲しかったと思う。

質は良いが高価で面白味が無くなってきたスバル

1ユーザーとして見ると最近のスバルは面白くない。
スポーツカーと呼べるのはWRXとBRZのラインアップがありそれぞれ熱いファンがいて支持している。
それ以外の車と言えばどうだろう?強烈な特徴があるだろうか。

スバルと言えば管理人TomTomの世代ではレオーネの印象が非常に強烈だ。
昔からSUVというかクロスオーバーのようなジャンルに特徴があったスバルだが最近ではあまりパッとしない。
サイズはもちろんデザインまでが大味になってしまっているのだ。
ハッキリ言って北米で受けるデザインとサイズ感は日本人には受けない。

ここらで日本国内向けに小型ディーゼルスポーツカーなんて作ったらどうだろうか。
日本国内向けとヨーロッパ向けはまだ共通点が多くてなんとかなる範囲だと思うのだ。
小さなボディーにボクサーディーゼルと呼ばれる水平対向のディーゼルエンジンを積んで軽量に仕上げれば面白い車になるかもしれない。
大味な最近のスバルのラインアップにはうんざりだ。

今回はこのへんで
では