• 2014/05/26
  • 2015/05/24

ダイハツ新型コペンの発売は2014年6月19日

いよいよダイハツ新型コペンの発売が迫って来た。 すでに予約は5月19日から開始されている。新型コペンはダイハツとしても今までと異なったマーケティング手法を使い、よりコアなファンを作っていく方法を取る。考えてみれば軽自動車とはいえ2シーターオープン需要の絶対値は高くないのでこの方法は正解だろう。 ついに新型コペン発売開始 新型コペンのボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1280mm […]

  • 2014/05/23
  • 2015/06/23

オープンカーの始まりと終わり、日産Zロードスターが終了

日産はフェアレディZロードスターの生産を2014年9月末までの受注分までとし生産終了するということだ。 最近はオープンカーの話題が多い 最近オープンカーの話題が多い、直近でもマツダのロードスター、トヨタの86オープンのお話があったばかりだ。またコペンもこの6月に発売になる。 日本国内ではマーケットが無いのか?オープン2シーター こうして俯瞰すると日本国内では比較的価格の安いオープンカーばかりだ。安 […]

  • 2014/05/22
  • 2015/06/03

諦めたわけではないトヨタ86オープンの噂

トヨタの86オープンは何度も噂が出ては消えを繰り返している。 話をかいつまむと、元々トヨタは86オープンを最初から企画していたようだ。それがコストと合わないという理由で中止となったという噂があった。その後にトヨタは諦めたわけではないという噂で終わっていた。 86オープンの可能性はあるのか? それがここにきて情報が出て来るようになった。それによれば2014年10月にも発売開始されるとのことだ。オープ […]

  • 2014/05/22
  • 2015/09/27

ホンダ新型「シビック Type-R」はもうすぐか?!

ジュネーブショーあたりからホンダの「シビック Type-R」は露出が多くなっている。 スパイフォトが多いのは関心の高さの裏返し すでに画像も多く出回り動画も公開されている。さらにメディア向けの試乗会も開催されてある程度のレベルには達しているようだ。 今回は偽装なしのシビックType-R 今回は全く擬装無しの街中での「シビック Type-R」の画像がスクープされている。これは多分ホンダのマーケティン […]

  • 2014/05/21
  • 2015/05/24

日産スカイライン2.0Lは2014年5月28日発売開始

以前から日産のスカイラインは日本国内では何かと話題が多い。 現在のスカイラインのラインアップは3.5Lハイブリッドのみだが、今回2.0Lターボが追加される。このスカイラインのエンジンはM274で211psと35.7kgmを発揮する。このユニットはダイムラー製だが日本国内では既にメルセデスE250に搭載されている。そのハイライトはリーンバーン+ターボ技術で高度な制御が必要だがパワーと燃費が両立できる […]

  • 2014/05/20
  • 2015/02/22

PCUは重要だが大食い、ハイブリッド車の燃費向上のキモ

PCUとは聞きなれない言葉だがハイブリッド車の放電と充電を司るユニットのことだ。 最近の車の燃費向上には電気の扱いが重要だ。ガソリン車でもスズキのエネチャージのような電気を節約し上手く使うことで燃費を向上させることができる。 ましてHVならこれはもっと重要になって来る。このPCUに進歩がありそうだ。 PCUのキモはパワー半導体 トヨタとデンソー、豊田中央研究所が発表したのはこのPCUに使われている […]

  • 2014/05/20
  • 2015/06/15

自ら磨耗を知らせるタイヤが登場か?!

コンチネンタルからタイヤの磨耗センサーを仕込んだタイヤが登場しそうだ。 タイヤと言えば空気圧の検知は既にワイヤレスで車内のディスプレイに表示するデバイスがかなり普及している。皆さんも使っている方がいるのではないだろうか。 なかなか便利かもしれない摩耗センサー 今回のコンチネンタルのデバイスはその空気圧センサーと磨耗センサーを組み合わせたものだ。一定以上にタイヤが磨耗するとセンサーを通じて警告を発す […]

  • 2014/05/20
  • 2015/06/09

正常進化した日産「370Z NISMO」2015登場

日産「370Z NISMO」2015版が登場している。 「370Z NISMO」2015は正常進化 外観と分かっているスペックを見る限り空力を改善し、よりエンジンを強化した正常進化版のようだ。いずれにしてもこの「370Z NISMO」は北米マーケット向けの車としてGT-Rの次に位置する日産のスポーツカーの代表格であることは間違いない。前回のニスモマーチは内容がショボかったが、この「370Z NIS […]

  • 2014/05/19
  • 2015/05/24

ノア、ヴォクシーの新しい兄弟はエスクワイヤ

トヨタの新型ノア•ヴォクシーの車台を利用した新型車の噂がイロイロあるが名前はエスクワイヤらしい。 以前からの噂では次期のエスティマだとかの話もあった。もう少し掘り下げると同じ車台をベースとする車としてアイシスの名前も上がっている。個人的にはアイシスは片側ピラーレスということもあり可能性は低いのではないかと思っている。 エスクワイヤの実態は? いずれにしてもこの車、2014年の秋に発売開始らしいので […]

  • 2014/05/17
  • 2015/05/24

ポルシェ「ケイマンGT4」現る、あれっGT3じゃないのね~

ポルシェ「ケイマンGT4」らしき車がスクープされ始めている。 ディテールを見ると911GT3と同じ手法で仕上げられているようだ。となるとかなりのスパルタンさになるのであろう。 ポルシェのフラグシップ911とケイマンの関係 しかしそうなると911とケイマンの関係がよく分からなくなって来ないだろうか。ひょっとしたら将来的にケイマンは911に取って代わる車になるのだろうか。 単純に車の構成を比較すると9 […]