• 2015/10/09
  • 2018/09/09

山深い場所で困らないために山岳路の安全な走り方、ポイントは対向車と動物

管理人は車で出かけるツーリングが大好きだ。 イメージとしては旅先の食べ物とかを味わうのとその過程の走りを楽しむのと半々くらいだと思う。 長年様々な形で車でのツーリングを楽しんできたが、走るのは山の中が圧倒的に多い。 何故かと言うと高速道路を走るのが極端に嫌いなのだ。 そういった険しい山岳路を安全に走るにはどうしたら良いか?という事をまとめてみた。 読者の皆さんの参考になると大変うれしい。 ↑ NC […]

  • 2015/10/09

関連カテゴリーとおすすめ記事を追加いたしました、ご活用ください!

TomTom’s Voiceをご覧いただき大変ありがとうございます。このサイトを管理運営しているTomTomでございます。 個別記事ページの本文下に 関連カテゴリー おすすめ記事を追加いたしました。 一番下にある関連記事と合わせて、ご興味のある情報に簡単にアクセスする事が可能となりましたのでどうぞご活用ください。 これからもどんどんお役に立てる記事を増やしてまいります。 こんな管理人TomTomが […]

  • 2015/10/09
  • 2018/08/11

レクサスの段ボールカーはプロモーションだが別の可能性もあるんちゃう?、ゆっくり走るのが妙にリアル

レクサスUKのプロモーションで段ボールの車が登場した。 車の骨格はスチールで作られているようだがその他の部分はなんと段ボールなのだ。 実際に走る事が出来るようなのだがプロモーションビデオでは非常にゆっくり走っているのが愉快だ。 ↑ レクサスの段ボールカー、レクサスUKのオリジナルプロモーションのようだ、ちゃんとレクサスISの形状をしている、横にシートやタイヤホイールが転がっているのが面白い、実際に […]

  • 2015/10/09
  • 2018/08/11

車弄りの動画なんて売ってるんですね、時代も変わったモノだと実感

管理人は車弄りも大好きで当ブログでも沢山記事にしてきた。 しかしこういう作業のコツという部分を読者の皆さんに伝えようとすると静止画と文字では全てを伝えきれないという事が多いと思うのだ。 そんなことを考えていたら車弄りの動画を販売しているのを見つけた。 車弄りってキモの部分がある 長年趣味の車弄りをしているとキモの部分ってのが分かるようになってくる。 例えば ココの内装パネルを外すにはどうしたら良い […]

  • 2015/10/08
  • 2017/10/30

VWのEA189エンジン排ガス不正問題に思う:その5、イタリアでVW車からの乗り換えキャッシュバック始まる

傷口に塩を塗るとはこの事だろう。 VWのEA189エンジン排ガス不正問題が発覚した際に競合自動車メーカーがチャンスとばかりに畳みかけるだろうと書いたことが現実になってきた。 イタリアではキャッシュバックが始まった どうもイタリアではFCA(フィアットクライスラー)やフォードがVW車からの乗り換えに対して顧客へキャッシュバックを行うというキャンペーンを始めたようだ。 対象はVW車だけでは無くVWのグ […]

  • 2015/10/08
  • 2015/10/08

黄色い車が好きなんです、メーカー別黄色い車調査、第2弾日産編

黄色い車が気になる人が意外と多いようだ。管理人も気分がウキウキする黄色い車は大好きなのだ。残念なことに黄色を設定している車は現在のところ非常に少数派である。そこで現在発売中の車で黄色い外装色が設定されている車種を調べてみた。さて今回はその第2弾として日産の車を調べてみたので報告したいと思う。黄色好きな読者の車選びの参考になれば幸いである。 黄色い色の調査はこうやった もうこれは自動車メーカーごとに […]

  • 2015/10/08
  • 2015/10/08

86弟分のネーミングは「S-FR」小さいけど4人乗り、2015東京モーターショーで公開

以前からトヨタの小型FRスポーツカーの噂が流れていて開発中だとか中止したとか訳が分からなかった。やっとトヨタから正式に86弟分が発表されて「S-FR」とネーミングされた。↑ 「S-FR」のリア画像、丸い凄く丸い、少し古いスポーツカーのオマージュ的デザイン、テール部は古い古いコーダトロンカ形状をデフォルメしたようだ、FRで小型軽量4人乗りルーフ付きで黄色とくれば管理人はクラクラする、画像はメーカーサ […]

  • 2015/10/07
  • 2017/10/30

VWのEA189エンジン排ガス不正問題に思う:その4、原因追究と再発防止策に加えて企業の道義的責任の取り方

VWのEA189エンジン排ガス不正問題については大きな進展は無いようだ。 大きな進展は無いが小さな情報がいくつか出てきている。 VWの元CEOはまだVWグループ会社の役員なのだ すでに辞任したVWの元CEOはVWグループ会社の役員を現在も兼務(複数だ)しているという報道がある。 VWグループは資本関係が複雑なので一筋縄ではいかないのかもしれないが・・・。 さらに退職金のお話も聞こえてくるし、VWの […]

  • 2015/10/07

2015東京モーターショーへもやってくるBMW「M4 GTS」の詳細が発表された

すでにアメリカで発表済のBMW「M4 GTS」だが今月末から開催される予定の2015東京モーターショーにやって来る。「M4 GTS」の最大の特徴は水噴射システムと凝った冷却システムだ。↑ 「M4 GTS」のリア画像、むちゃむちゃ高性能な車なのにビックリするような演出は無い、しかし良く見てみるとリアウィング形状やデフューザー形状が本格的だったり、リアフェンダーがかなり膨らんでいることが分かる、通好み […]

  • 2015/10/07
  • 2015/10/07

マウンチューン(mountune)というFORDのチューニングメーカー、フォーカスとフィエスタのメーカーオプション指定

各自動車メーカーは直系やそれに近いチューニングメーカーを抱えているものだ。今回紹介するのはマウンチューンという名前のチューニングメーカーだ。このチューニングメーカーの車はフォード車の中でもフォーカスやフィエスタを得意としている。↑ フォーカス「mountune MP275」装着車、マウンチューンのチューニングキットはエンジン回りのスープアップのみの内容となっている、キットには足回りやブレーキ等は入 […]