CATEGORY

車の楽しみ方

  • 2021/02/26
  • 2021/02/26

今回の乗り換えにあたって、たくさんの方からメッセージをいただき感謝

管理人はS660を降りてジムニーシエラに乗り換えることにした。そのことを当ブログに書いたのだが思っていた以上に反響が大きくたくさんのメッセージをいただいた。想像していた以上のS660乗りの方が当ブログを読んでいただいていたようだ、ありがたいことだと思う。そんなことを書いてみた。 クルマを乗り換えるって何か変化があるってこと 管理人はこれまでたくさんの車を乗り継いできた。クルマを乗り換える時の理由っ […]

  • 2021/01/04
  • 2021/01/04

「行った年 来た年」 2021年の年頭に思う ジムニーシエラを注文しちゃった

あっという間に正月のお休みが終了してしまい本日からお仕事の方も多いだろうと思う。 管理人も本日から仕事をこなしている。 今回の短い年末年始は全くクルマにも乗れず、思いをはせることも叶わずというところ。 そんなことを書いてみた。 全くスポーツカーらしく走れなかった2020年 2020年はS660で全く走れなかった。 管理人のS660の今までの走行距離を集計したら次のようになった。 2016年:走行距 […]

  • 2020/12/15

友より連絡あり クルマ人生に迷う

年末も近くなり今年は何もできなかったなぁと感慨深く感じる今日このごろ。 管理人の場合、コロナ禍でも今のところ経済的にはなんとかなっているがこの状態がいつまで続くのか先行き不透明だ。 そんな時に複数の古い友人から連絡があった。 そんなことを書いてみた。 コロナ禍で見つめ直す時間が多いのかも? 新型コロナウィルスが猛威をふるっている。 管理人のようなオッサンにとって新型コロナウィルスは非常に怖い、感染 […]

  • 2020/11/24
  • 2021/10/11

秋を満喫の第2段 S660で日本海へ行ってきた 紅葉と海がきれいだった

前回は砥峰高原へ登ってすすきを堪能してきたわけだが今回は少し趣向を変えてみた。 日本海側まで走りがてら紅葉と秋の海を堪能しようという内容だ。 そんなことを書いてみた。 出発前にタイヤの空気圧を確認したら バーストのためにタイヤ交換してからリアタイヤが少し硬い印象を持っていた。 ディーラーでタイヤ交換時に聞いてみたら規定通りリアは2.0kPa入れたとサービスの方が言っていた。 念の為、今回は出発前に […]

  • 2020/11/10

ジムニーシエラのタイヤ・ホイールを考えてみた 意外な発見に単純にうれしい

クルマに新しいタイヤ・ホイールを装着しようとするとサイズ選択が大いに難しい。 攻めすぎるとはみ出したり、そのクルマの設計思想から大きく逸脱する。 かと言ってノーマルのタイヤ・ホイールと同じサイズなら変える意味がないかもしれない。 そこで今一番気になるクルマであるジムニーシエラのタイヤホイールを考えてみた。 そんなことを書いてみた。 ノーマルの性能と見てくれ 管理人はクルマのノーマルの性能というのを […]

  • 2020/11/09

秋を満喫しにS660で砥峰高原へ行ってきた すすきと紅葉がきれいだった

秋は1年のうちでも一番好きな季節だ。 山は紅葉し冬の準備に入っている、もうすぐ寒くなると思うと少し憂鬱だが目にはきれいだ。 1年を通じて旬の風景や食べ物が楽しめる日本人に生まれて幸せだ。 そんなことを書いてみた。 素敵な「すすき」を見に砥峰高原へ行ってみた 関西で「すすき」で有名な景勝地は砥峰高原と曽爾高原だろうか。 今回、日曜日に管理人は砥峰高原へすすきを見に出かけた。 最近はバタバタと家の所用 […]

  • 2020/09/16

久しぶりにS660で出掛けたらいつの間にか夏が終わって秋になろうとしているのに気づいた

ついこの前まで記録的な猛暑で管理人は熱中症になりかけてフラフラだった。 本当に今年の夏はヤバかった、もう少しで倒れていたかもしれない。 そんな感じでフラフラながらも毎日バタバタ過ごしていたが、朝晩が涼しくなってきたなとは感じていたのだった。 先日久しぶりにS660で出掛けてみたら世間はすっかりと秋ではないかということに気がついた。 そんなことを書いてみた。 出掛けないとあかん この夏、管理人はコロ […]

  • 2020/09/05
  • 2020/09/05

GRヤリスの一般販売が始まったRCは330万円スタート これなら現実的だと思う

昨日2020年9月4日にGRヤリスのカタログモデルが発売開始になった。 さっそくWebサイトを見てみると気になっていたRCモデルも情報が出ている。 RCモデルはカスタマイズ用のベース車両だが価格設定が気になっていた。 そんなことを書いてみた。 RZグレードはやっぱり高い… 現実的にGRヤリスのRZ“High performance”グレードの購入を考えた時に456万円の後半、オプションや諸経費税金 […]

  • 2020/08/12
  • 2020/08/12

S660で行く 涼を求めて標高1000m峠越え またまた氷ノ山越え国道482号線だが今年は混雑だった

今はお盆の期間真っ最中ということでお休みの方も多いと思う。 例年と違い今年はコロナ禍のため出かけられない人や帰省できない人も多いのではないだろうか。 なんと凄い時代に遭遇したものだと思う、これはある意味アンラッキーだし、逆に貴重な体験とも言える。 そんな中、管理人は今年も涼を求めて1000m峠越えツアーを敢行した。 ただし管理人の住む兵庫県からは極力出ないようにし、立ち寄る先も必要最小限とした。 […]

  • 2020/08/11
  • 2020/08/11

趣味でクルマに乗ることについて他人と比べることは無意味だなぁと納得した夜

久しぶりに友人から電話がかかってきた、そこでお話した内容が印象に残った。 その内容というのは趣味でクルマに乗ることについて他人と比べることは無意味だということをお話した。 管理人も長年クルマに乗っているが(かれこれ40年近い)、これには納得である。 そんなことを書いてみた。 管理人は競技の世界が長かった 管理人はクルマのみではなくていろんなジャンルのスポーツの競技に関わってきた。 競技に自分で参加 […]