マツダの「跳」は当て字だけど雰囲気はある

ここのところジュネーブショーで沢山の動きがあるので非常に楽しい。 マツダからはジュネーブショーにおいて次期デミオと思われる跳(はずみ)コンセプトが発表された。

マツダは漢字が好き「跳(はずみ)」

マツダの車デザインは近年こういった漢字で表すシリーズとなっていて、その漢字がそれなりに形になっているのが楽しい。
今回の跳(はずみ)についても総合的には今までのものと同じ路線のキープコンセプトとなっている。マツダの一連のデザインコンセプトは躍動感があって個人的に好みなのだが、これをコンパクトカーに当てはめるとどうなるのかというところに非常に興味があった。
マツダのデザインコンセプトを表現するのに今回のコンパクトカーのボディーではキャンパスが少し小さすぎたような印象を受ける。フロント部分はメルセデスのAクラス、サイドはルノークリオ、リア部分もトヨタ車のようだ。思ったよりもオリジナリティーが少なく感じた。
さらにボディーワーク各部は小手先のデザイン、つまりスリットを入れるとかという小物で勝負している感が強く出ている。総合すると全体のボディーワークは冒険が少なくてキープコンセプトで無難、各部のディティールはそれなりに凝った感じ、そもそもコンパクトカーそのものを革新するような気配は全く無い。
と言ってもBセグメントコンパクトカーの中ではかなりスタイリッシュなデザインであることは間違いない。ただしBセグメントヨーロッパ車のコンパクトカーにおけるデザインも素晴らしいものが多く、そこから飛び抜けたという印象ではないところが残念だ。

マツダマツダ「跳コンセプト」の画像

ではマツダ「跳コンセプト」の画像を見てみよう。
マツダ跳コンセプト
↑ マツダ「跳コンセプト」フロント画像、フロントグリルは最近のマツダのアイデンティティーの通り、美しさは無いが少し怖いような印象を持つフロント部分、多分目に当たるヘッドライト部分がきつい表情を作っているのだろう、グリルやフロントバンパー下の処理なんかは平凡だ、画像はネット上から拝借

マツダ跳コンセプト
↑ マツダ「跳コンセプト」フロント画像その2、歩行者衝突安全からボンネット部分が嵩高いがそれを消化しきれていないデザイン、勢いグラスエリアが小さくなってチョップドトップのようだ、サイドのキャラクターラインは現行デミオのテイストが残っている、画像はネット上から拝借

マツダ跳コンセプト
↑ マツダ「跳コンセプト」サイド画像、ボンネットは現行デミオよりも長くなっているような印象、リアハッチ部分にも現行デミオの雰囲気が残っている、ウィンドウラインはリアに行くに従って上へ跳ね上がり後席ウィンドウの天地が非常に小さくなっていて窮屈な感じがする、ドア下のキャラクターラインはルノークリオ(日本名ルーテシア)にそっくりだ、画像はネット上から拝借

マツダ跳コンセプト
↑ マツダ「跳コンセプト」斜め後ろ画像、リアのバンパー下の処理がやっつけ仕事っぽい、これでは日本のナンバープレートが収まらないと思う、ちゃんとナンバープレートまで含めてデザインするべきだ、リアゲートはアクセラスポーツのものをそのまま持ってきたような印象、どうもリア部分は完成度が低く連続性が無くってちぐはぐな印象、画像はネット上から拝借

マツダ跳コンセプト
↑ マツダ「跳コンセプト」リア画像、真後ろから見るとデミオの印象がちゃんと残されている、マフラーはセンター2本出しだがコンパクトカーに必要無いだろう、それとも非常にホットなモデルを用意しているのか、バンパーに入った斜めのスリットは煩い感じがする、画像はネット上から拝借

マツダ跳コンセプト
↑ マツダ「跳コンセプト」インパネ画像、インパネは今までに無かったデザインでシンプルだが少し未来的な印象も受ける、インパネとセンターコンソールはスイッチ類が少ない、ステアリングが現行車流用なのかダサい、メーター部分は良く見えないがディスプレーなのか従来のメーターなのか判別が付かない、フロントウィンドウ近くにヘッドアップディスプレーが見えている、センターコンソールの幅が非常に狭いのが印象的、画像はネット上から拝借

待ち遠しい新型デミオ

全体的にはちょっとやっつけ仕事的な印象もぬぐえないが、デミオの印象もちゃんと残っていて無難なデザインだ。ただ夢を持てるというような印象ではなく、どちらかと言うと実用的なデザインだと思う。外観に対して室内は完成度が高くこのまま市販しても良いのではないかと思える。シンプルでスイッチ類が少なく、そこがさりげなく実現されているところが憎い。実用的なコンパクトカーとしての一つの方向性だと思う。

今回はこのへんで
では