• 2017/10/22
  • 2018/09/09

快適にS660に乗るためのシートポジションの微調整 人間の体と感覚は非常に微妙

管理人のS660にBRIDE「A.i.R.」を導入しシェイクダウンを行ったのは以前書いた。 フルバケットシートである「A.i.R.」を導入したのはS660でのドライビングを快適にするためだ。 毎回ある程度の距離を走るから、走っている最中は快適に過ごしたい。 前回シェイクダウンを行った際にもう少しポジションを起こしたいと感じたのだった。 そこで台風が来ているがガレージにこもって「A.i.R.」のポジ […]

  • 2017/10/21
  • 2017/10/28

台風来てるし大雨なので走りに行けない S660で神戸へ夜景を見に行った

若い頃はあてもなく夜の街を車で流すのが好きだった。 夜の街の繁華街は賑やかでうるさいが少し離れた海際へ行くといつもと違う表情が見れて大好きだ。 関西に住む管理人の場合は特に神戸の街が大好きだ。 今回は台風も来ているので遠出できないが雨の合間に神戸へ夜出かけてきた。 夜中に車停めて写真を一人で撮っているあやしいおっさんだったが神戸らしい画像が撮れたと思う。 そんなことを書いてみた。 二国をクルージン […]

  • 2017/10/21

当ブログをHTTPS化しました

TomTom’s Voiceをご覧いただき大変ありがとうございます。このサイトを管理運営しているTomTomでございます。 当ブログをHTTPS化いたしました。 以前の当ブログのURLは http://www.tomtomsvoice.jp/voice/ でしたが、これからは https://www.tomtomsvoice.jp/voice/ となります。 ブラウザによってはセキュリティー警告が […]

  • 2017/10/18
  • 2017/10/30

日経の「三菱自の技術者は今何を考えているのか」の記事に思う 何度も繰り返すからあかんのと違うか?

日経の「フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える」というコラムは自動車に興味を持っている方なら読んでいる方も多いと思う。 管理人はいくつか自動車のコラムを定期的に拝見しているのだが、コレはそのなかの一つで毎週楽しく読ませていただいている。 4回に渡った「三菱自の技術者は今何を考えているのか」というコラムは今までとは明らかに雰囲気が異なり異様な感じを受けていた。 取材する方もされる方も腫れ物に触 […]

  • 2017/10/14

新型ステップワゴン スパーダ ハイブリッドに乗ってきた 価格は高めだがなかなか良い出来

最近ホンダ車の試乗をすることが多い。 というのはS660をディーラーで点検とかに持ち込んだ際に試乗を勧められるからだ。 管理人はミニバン系の車は最近ご無沙汰状態だが、子供の小さい家庭では車選びの有力候補には違いない。 その中でも最近話題の遅れてきたステップワゴンのハイブリッドモデルに試乗する事ができたのでリポートしたいと思う。 車選びの参考になれば幸いである。 最近マーケティングが下手なホンダ 冒 […]

  • 2017/10/10

新型スイスポZC33Sを見てきた 今回のスイスポは期待にそぐわずかなりの力作のようだ

新型スイスポに関しては管理人もおおいに気になっていて前回はWeb上の公開されている情報を主に見てみた。 今回は納車前の新型スイスポをチラッと見ることが出来たのでその印象を書いてみた。 新型スイスポの実物は今どきのハッチバック車らしく縦に分厚いデザインであまりスポーティーではない。 だが各所にスズキらしいこだわりが見え隠れしていてかなり期待できそうな雰囲気ではあった。 新型スイスポZC33Sの外観と […]

  • 2017/10/08
  • 2017/10/09

S660に「A.i.R.」を取り付けてシェイクダウンに出かけた ゆるバケとはよく言ったものだ 普段使いには最適

「A.i.R.」をやっとのことでS660に取り付け、暫定だがポジションを出してみた。 そうなると走りたくなるのが人情というものである。 さっそく早朝から点検のためにノーマルに戻していたタイヤホイールからツーリング用のタイヤホイールセットに大汗かきながら履き替えた。 今回は京都府の北部から日本海沿いを兵庫県北部まで一回り「A.i.R.」のシェイクダウンに走ってみた(舞鶴、宮津、豊岡)。 「A.i.R […]

  • 2017/10/07
  • 2018/08/14

S660に「A.i.R.」の取り付けを行った 面倒くさいが急がば回れのポジション出し

管理人がS660用にBRIDE「A.i.R.」を発注したのが2017年8月5日である。 そのBRIDE「A.i.R.」の入荷連絡があった。 当初の納期は4ヶ月と言われていたが2ヶ月ほどで入荷したことになる。 さっそく本日引き取りに行き、いつものように自分で取り付けした。 新しいおもちゃが与えられると喜々として取り付け、そして使いたくなるのはいつものことだ。 今回はBRIDE「A.i.R.」の取り付 […]

  • 2017/10/05
  • 2017/10/09

ついに「A.i.R.」が入荷! これでS660も快適になるか? でもちょっと心配事あり

管理人はS660のシートをフルバケットに入れ替えようということでBRIDEの「A.i.R.」を発注したと書いた。 先日お店から連絡があり「A.i.R.」が入荷しました、とのことだった。 あいにく先週末は高山へゆったりツアーに出かけていたので取りに行く事ができなかった。 そこで今週末の3連休の初日に「A.i.R.」を引き取りに行き、その日のうちにS660に自分で取り付けて残りの2日間でセッティングを […]

  • 2017/10/04
  • 2017/10/30

日本の自動車メーカーの動きが慌ただしい 日産は完成検査不正 トヨタは豪州工場撤退 ホンダは工場集約

ここのところ日本の自動車メーカーのニュースが立て続けに飛び込んできている。 それもあまりポジティブな印象を受けないニュースが多い。 トヨタ、日産、ホンダとくれば日本の自動車メーカーのトップ3だが社長の顔が見えないように思う。 日産なんて今回のニュースではじめてこの人が日産の社長だったのかと思った。 ホンダにしてもF1や今回の工場集約なんてネガティブな話題が多く覇気がない。 そんな事を書いてみた。 […]