CATEGORY

車の新技術

  • 2018/10/11
  • 2018/10/11

ついにドアミラーも電子化の時代なのか レクサスのデジタルアウターミラーに思う

ルームミラーが電子化されて久しい。 その第一号である日産のスマートルームミラーについては以前に書いた。 これからクルマの視覚系はこうしたディスプレイ化がどんどん進むだろう。 クルマがより安全になっていくのには異論は無いがディスプレイだらけのクルマというのもどんなものだろう。 普段仕事でディスプレイをにらめっこしている身としてはクルマくらいはディスプレイでなくてもと思ったりもする。 そんなことを書い […]

  • 2018/05/13

年代別のHIDバルブはかなりニッチなマーケティング 年齢のせいではなく本当に見やすいのはどれだ?

最近カーメイトから40代から50代向けの補修用HIDバルブが発売になった。 この商品の触れ込みは、40代から50代の人には高ケルビンは見えにく低ケルビンのモデルを選択する傾向があるというものだ。 本当にそうなのだろうか?、それとも40代から50代を例えに出した高ケルビンバルブへの反発なのだろうか? いずれにしても、夜間のドライビングで本当に見やすいケルビンとはどんなものだろうか。 そしてクルマやパ […]

  • 2018/02/12
  • 2018/02/12

クラッチスタートシステムは安全のために何かを捨ててしまったのか?

最近のマニュアルミッションのクルマにはクラッチスタートシステムなるものが装備されているのは皆さんご存知のとおりだ。 このクラッチスタートシステムはおおいに邪魔に思う人も多いようだ。 管理人はこのクラッチスタートシステムが全く気にならないのだった。 その理由はいくつかあるが、クルマに乗り込む際には一種の儀式的なことをしているからなのかもしれない。 そんな事を書いてみた。 昔々、クルマが丈夫じゃなかっ […]

  • 2018/02/10
  • 2018/02/10

「JPN TAXI」 と 「Japan Taxi」って違うんだ ハードウェアとソリューションの担い手

先日トヨタから、「JapanTaxi」とタクシー向けサービス共同開発等の検討に関する基本合意書を締結、という発表があった。 これを見て、あれっ?と思ったので調べてみたら「JPN TAXI」 と 「Japan Taxi」は全く異なる事に気がついた。 最近、管理人はクルマ自体のことにウツツを抜かしていて、クルマを取り巻く社会全体の構造変化に疎かった、完全に勉強不足だ 今回はちょっと趣向を変えて、クルマ […]

  • 2018/01/03
  • 2018/01/17

謹賀新年 2018年のお正月に思うクルマに関してのアレコレ

今年2018年のお正月は忙しい。 今年は主に家族や親戚対応だが元旦から動いた、そして昨日の2日は完全休養したのだった。 今日3日はコレを書いたらさっそくホームセンターへクルマ弄りの必要部品を買い出しに行こうと思っている。 「1年の計は元旦にあり」なんて言うが、普段から同じことを繰り返しているとあまり説得力がない。 つまり管理人の場合はこうして車のことを考えるのが日常なのだ。 今年の年始は抱負という […]

  • 2017/12/19

ワンペダル操作と言ってもイロイロある アクセルを離して減速する操作にはちょっと疑問あり

最近、日産が力を入れて売り出しているのがアクセルペダルを離してブレーキを掛けるタイプのワンペダル(日産ではe-Pedal)の操作性だ。 管理人はこの操作性には以前から疑問を持っている。 この操作方法に慣れてしまうとパニックブレーキを掛けることができなくなるからだ。 積極的にブレーキペダルを踏むという行為を忘れてしまうのではないかと思う。 ただ救いは現在のところユーザがワンペダルなのか?従来通りの操 […]

  • 2017/11/15
  • 2017/11/15

トヨタJPN TAXIに思う これでやっと実用本位のタクシー専用車ができたと思う

管理人はタクシーには良い思い出がない。 なんて書き出しだと管理人はいつもネガティブな奴だと読者からおしかりをいただきそうだ。 だけど実際タクシーに乗って快適だったことがあるだろうかと考えてみた。 管理人はタクシーはほとんど使わないだけにタマに乗った際の印象が強烈なのだ。 クルマ好きとしてはまずあの乗心地をなんとかして欲しいと思っていたのだった。 そんなタクシーのことを書いてみた。 toyota.c […]

  • 2017/11/09

自動車保険もクラウドでひも付きの時代 なんでもかんでも筒抜けはやだなぁ~

現在日本でクルマに乗るなら自動車保険は必須であることは間違いない。 自動車の保険というのはなにかと気苦労が多いような気がする。 というのは毎年更新をしなければならないし、うっかり更新忘れしようものなら危険極まりない。 その保険料金は結構なコストだし、車によっては保険料率が高いモノもある。 保険の種類によっては走行距離で料金が異なるプランもあるが、クルマ好きとしてはどれだけ走るか?ということが気にな […]

  • 2017/10/31

東京モーターショー2017はTMSになったのね ちょっとづつ変わってきたみたい

現在東京モーターショー2017が開催されている。現在東京モーターショー2017が開催されている。 今回の東京モーターショーはTMSというネーミングを全面に押し立てて少しイメチェンだ。 確かに東京モーターショーという響きは昭和の香りがするような気がする。 今までのモーターショーから変わるんだぞ!という意思が感じられる。 こういった背景はあるが2年に1度の自動車界の一大イベントである。 毎回管理人も見 […]

  • 2017/08/25

内燃機関にこだわるマツダ バリエーションの増えてきたSKYACTIV-D G R X 電動過給器も視野に入れる

ここのところマツダが立て続けにエンジンに関する技術を発表している。 それは SKYACTIV の一環だが今までとは少々異なる技術だ。 その技術はSPCCIといい日本語にすると火花点火制御圧縮着火という技術だそうだ。 これとは別にマツダはロータリーエンジンについても研究を続けておりEVのレンジエクステンダーとしての利用が見込まれている。 さらにアメリカでは電動過給器のエンジンの特許出願を行ったようだ […]