CATEGORY

車の楽しみ方

  • 2021/05/09
  • 2021/05/15

JB74ジムニーシエラの足回り交換したのでさっそく山を走ってきた

昨晩JB74ジムニーシエラの足回りとタイヤホイールを交換したので山を少しだけ走ってきた。今回は程よく長い未舗装林道も含めて200kmの行程だ。入れてもらった足回りは狙った通りかなり硬くロールやピッチングはうまく抑えられていた。そんなことを書いてみた。 新しいおもちゃを買ってもらった子供のようだ 昨晩足回りを交換してもらい引き取ってきたJB74ジムニーシエラをさっそく走らせてきた。心情的にはなんだか […]

  • 2021/05/08
  • 2021/05/15

JB74ジムニーシエラにビルシュタイン&スプリング、タイヤホイールを入れてもらった

やっとやっと…、念願のJB74ジムニーシエラの足回りを入れ替えることができた。苦節10ヶ月と言ったところだろうか、発注する前からあーでもないこーでもないと一人妄想にふけった結果である。さきほど神戸の四駆ショップから帰る際にうれしくて少しだけ写真を撮ってみたが今回は下手くそである、ご容赦を願いたい。そんなことを書いてみた。 想像はしていたが想像以上に細いタイヤ… 今回はJB74ジムニーシエラに185 […]

  • 2021/05/07
  • 2021/05/07

関西は非常事態宣言でJB74ジムニーシエラ全く動かずだが足回りとタイヤホイールを入れ替える予定

ゴールデンウィークが明けた。毎年ゴールデンウィークは人が多いのであまり出歩かないことにしているが昨年と今年は別格だった。管理人の住む兵庫県の東の端っこでは非常事態宣言が出ていたこともあり出かけたのはホームセンターのみ。そんな中やっとJB74ジムニーシエラの足回りとタイヤホイールが入荷したとの連絡を受け取ったのだった。そんなことを書いてみた。 毎年ゴールデンウィークは動かない 管理人は毎年そうなのだ […]

  • 2021/04/12
  • 2021/04/12

JB74ジムニーシエラは一般道をていねいに走るとそれなりに燃費は伸びる

現在管理人は2021年3月に納車となったJB74ジムニーシエラに慣れようと様々な場所を走っている。そんなことをしている中で感じたことはJB74ジムニーシエラの快適な速度域は思ったよりも低いということだ。快適なというのはドライバーが感じるということもあるがクルマに合っているということもあると思う。そんなことを書いてみた。 JB74ジムニーシエラでの60km/h巡航はリラックスできる 現在管理人のJB […]

  • 2021/04/05
  • 2021/04/05

JB74ジムニーシエラで紀伊半島を370km走ってきた なかなか快適だが燃費伸びない

管理人は先週末にJB74ジムニーシエラで初めての日帰り弾丸ツアーを敢行した。コロナ禍でもあるので立ち寄りは最小限としたが往復で370kmを走った。今回は高速道路と街中、それに山岳路も含めて様々な道を走ってみたのだった。そんな事を書いてみた。 JB74ジムニーシエラは時速100kmまでのクルマだと思った 今回、管理人が弾丸ツアーを敢行した際に最初に感じたことは高速道路での空気抵抗の大きさだった…。J […]

  • 2021/03/31
  • 2021/03/31

JB74ジムニーシエラの天井は雨音が本当にすごい なにか対策を考えないと音楽が聞こえない

管理人の手元にJB74ジムニーシエラがやってきてから1週間ほどだが天候の悪い中ばかりを走ってきた。そのうちの1日は大雨でかなりひどい雨だった。おかげで天候の悪い時にJB74ジムニーシエラがどんな感じなのかということがよく分かった。そんな事を書いてみた。 大雨でも機能的にはまったく問題ないJB74ジムニーシエラ 先週末の日曜日に管理人は兵庫県の山深い地域をJB74ジムニーシエラで走り回っていた。距離 […]

  • 2021/03/29
  • 2021/03/29

嫁さんをJB74ジムニーシエラに乗せたら酔ってしまった… 500kmほど乗った感想と足回りを考えてみる

先週末に管理人の手元にJB74ジムニーシエラがやってきて1週間経過した。その間に管理人はあまり走ってないので距離は500km程度で伸びていない。ある日、嫁さんを職場へ迎えに行くことがあり助手席に嫁さんを乗せて走ってみた。そんなことを書いてみた。 嫁さんはスポーツカー好き 管理人自身はJB74ジムニーシエラの足回りには少し柔らかいなぁという程度しか感じてない。 ある日、嫁さんを職場へ迎えに行きそのま […]

  • 2021/03/22
  • 2021/03/22

納車されたJB74ジムニーシエラに乗って長靴を買いに行ったのでドライビングフィールを書いてみた

管理人は先週金曜日にJB74ジムニーシエラが納車になり、納車当日は丸1日レカロなどの取付に時間を要し、翌日もソニックデザインのスピーカーを取り付けてもらっていた。その後、前から欲しかった長靴を買いにドライやウェットを200kmばかり走って、そのドライビング特性に慣れようとしたのだった。感じたのはJB74ジムニーシエラは意外とよくできたクルマのようだということだ。そんなことを書いてみた。 JB74ジ […]

  • 2021/03/08
  • 2021/03/09

JB74ジムニーシエラにどうしてもイカリングを付けたいっ

現在JB74ジムニーシエラの納車準備中の管理人である。前回書いたように走りとは関係のないパーツを物色するのが大いに楽しい。その中のひとつにイカリングとホーンがある。そんなこと書いてみた。 イカリングってなんだ? イカリングって通称なのだが、簡単にいうとリング状に発光するモノだ。ヘッドライトやフォグランプの外枠に丸くリング状に発光しているランプを見たことがあるかもしれない。 管理人が初めてイカリング […]

  • 2021/03/05
  • 2021/03/09

JB74ジムニーシエラの納車 準備走る機能と全く関係のないパーツを買い込む

管理人は現在JB74ジムニーシエラの納車待ちであることは以前書いた。我ながら面白いのは、JB74ジムニーシエラの場合、走る機能とは全く関係のないパーツに目が行っていることだ。例えば荷室の荷物の固定はどうしよう?とか、スマホの固定はどうしよう?というものだ。そんなことを書いてみた。 ゆる~く行こうと思った とある神戸の四駆ショップにJB74ジムニーシエラの相談に行った時のことだ。管理人はこのショップ […]