CATEGORY

シエラ

  • 2021/03/16
  • 2021/03/16

JB74ジムニーシエラがついに入庫、納車が近づいてきてそわそわしてる

先週末に管理人の注文したJB74ジムニーシエラがディーラーに入庫した。また装着予定のレカロシートを自分で装着するために引き取ってきた。ついについに…JB74ジムニーシエラの納車まで秒読み段階となってきた。かつてこんなに納車が待ち遠しいことはなかったかもしれない。そんなことを書いてみた。 JB74ジムニーシエラのことでイロイロとお世話になります 今回JB74ジムニーシエラのことで各方面には大変お世話 […]

  • 2021/03/11
  • 2021/03/11

JB74ジムニーシエラの足回りビルシュタインがいつになるか分からん…

JB74ジムニーシエラの納車が近づいてきて、もう管理人はJB74ジムニーシエラのことで頭の中がいっぱいだ。ここのところJB74ジムニーシエラの記事ばかりになっているのはお許し願いたい。JB74ジムニーシエラのパーツを集めにかかっているのだがビルシュタインダンパーの納期が未だに見えない。これは全国的な傾向のようだ。そんなこと書いてみた。 JB74ジムニーシエラの納車日決定! ついに!管理人が注文して […]

  • 2021/03/08
  • 2021/03/09

JB74ジムニーシエラにどうしてもイカリングを付けたいっ

現在JB74ジムニーシエラの納車準備中の管理人である。前回書いたように走りとは関係のないパーツを物色するのが大いに楽しい。その中のひとつにイカリングとホーンがある。そんなこと書いてみた。 イカリングってなんだ? イカリングって通称なのだが、簡単にいうとリング状に発光するモノだ。ヘッドライトやフォグランプの外枠に丸くリング状に発光しているランプを見たことがあるかもしれない。 管理人が初めてイカリング […]

  • 2021/03/05
  • 2021/03/09

JB74ジムニーシエラの納車 準備走る機能と全く関係のないパーツを買い込む

管理人は現在JB74ジムニーシエラの納車待ちであることは以前書いた。我ながら面白いのは、JB74ジムニーシエラの場合、走る機能とは全く関係のないパーツに目が行っていることだ。例えば荷室の荷物の固定はどうしよう?とか、スマホの固定はどうしよう?というものだ。そんなことを書いてみた。 ゆる~く行こうと思った とある神戸の四駆ショップにJB74ジムニーシエラの相談に行った時のことだ。管理人はこのショップ […]

  • 2021/02/08
  • 2021/12/09

今あわててJB74ジムニーシエラの準備をしているところ

前回はJB74ジムニーシエラの納期が分かったので慌てて準備を開始したということを書いた。その準備の中で徐々に決まってきたことがある。というか自分の頭の中が少しだけ整理されてきたというだけなのだが…。管理人の場合、こういう時って大物はおおむね決まっているが小物がなかなか決まらないというのが常だ。そんなことを書いてみた。 ディーラーオプションがなかなか決まらない 真っ先にディーラーオプションを決めない […]

  • 2021/02/03
  • 2021/12/09

JB74ジムニーシエラの納期短縮は事実のようだ

当ブログ1ヶ月ぶりの更新である、楽しみにされている方々には大変申し訳ないです。毎年1月から3月くらいまでは忙しい、そんな忙しい時にイロイロと重なっていることもある。さて管理人が発注したジムニーシエラのその後はどうなったか。そんなことを書いてみた。 年末年始はもちろん 年明けから全開で走っている 全開で走ると言ってもクルマのことではなくて管理人自身のことである。この季節は元々やらねばならないことが多 […]

  • 2021/01/04
  • 2021/01/04

「行った年 来た年」 2021年の年頭に思う ジムニーシエラを注文しちゃった

あっという間に正月のお休みが終了してしまい本日からお仕事の方も多いだろうと思う。 管理人も本日から仕事をこなしている。 今回の短い年末年始は全くクルマにも乗れず、思いをはせることも叶わずというところ。 そんなことを書いてみた。 全くスポーツカーらしく走れなかった2020年 2020年はS660で全く走れなかった。 管理人のS660の今までの走行距離を集計したら次のようになった。 2016年:走行距 […]

  • 2020/11/10

ジムニーシエラのタイヤ・ホイールを考えてみた 意外な発見に単純にうれしい

クルマに新しいタイヤ・ホイールを装着しようとするとサイズ選択が大いに難しい。 攻めすぎるとはみ出したり、そのクルマの設計思想から大きく逸脱する。 かと言ってノーマルのタイヤ・ホイールと同じサイズなら変える意味がないかもしれない。 そこで今一番気になるクルマであるジムニーシエラのタイヤホイールを考えてみた。 そんなことを書いてみた。 ノーマルの性能と見てくれ 管理人はクルマのノーマルの性能というのを […]

  • 2020/08/20

「ソフトSUV」なんてジャンルと最近のSUV人気に思う

管理人の覚えているSUVブームは1980年代の四駆ブームだった。 当時は今のようなSUVというジャンルはもちろん無く四駆を少しだけソフトにしたモデルが流行っていた。 その代表格はトヨタのハイラックスサーフだったと記憶している。 そんなことを書いてみた。 「ソフトSUV」なるニューモデルが続々 先月ヤリスを見に行ったトヨタで聞いてみるとライズは納期は年末と言っていた(半年くらいか)。 さらにここに来 […]

  • 2019/05/28
  • 2019/05/27

ディーラに聞いた今どきのスズキの事情 新型ジムニーの好調とリコール対応

先日スズキディーラーにお邪魔した。 目的は新型ジムニーシエラを再度見て乗ってみることだった。 新型ジムニーで大人気のスズキだが、一方では完成検査の問題で前代未聞のリコール台数となっている。 試乗を終えて営業マンと話し込んでいるとイロイロと得るものがあった。 そんなことを書いてみた。 新型ジムニーと新型ジムニーシエラは大人気が続いている 比較的時間があったので管理人は新型ジムニー(5MT)と新型ジム […]